こんにちは。
大人の自己肯定感を高める
フォトメソッドコーチの
ひかりです。
一昨日、私は
相手がとても忙しい日に
仕事の依頼をしてしまったようで
「忙しいからできない!」
の一点張りで取り付く島もなく
依頼自体を諦めてしまった。
とはいえ、仕事は仕事なので
今日再び、仕事が
落ち着いたであろう時間を狙って
お願いしにいったら
手のひらを返したように
和かに二つ返事で依頼を受けてくれた。
そしてさらに、30分も立たぬうちに
回答が返ってくるという
鬼早の仕事ぶりで驚いた。
今日は別の納期の仕事も
お願いせねばならず
昨日の様子から、納期の短い仕事は
頼まない方が良いと学習して
かなりの日数の猶予を持って
依頼したのですが
そちらも1時間とかからず
回答が返ってきた。
そこで私が思ったのは
「何だよ、ちょっと本気出せば
こんなに短時間でできるんじゃん」
ということ。
私には、自分の力を出し惜しみ
してるようにしか見えなかったし
上司がいる前では礼儀正しく
テキパキと仕事をしている自分を
演じているのだなぁ
と見てとれてしまった。
さてそういう人とどう付き合っていくか。
まずは機嫌のよい時間帯をリサーチして
低姿勢でお願いにいく。
とにかく相手のペースに合わせる。
と思いがちですけれど
それをすると、どんどん
エスカレートしていくと私は思うので
とにかくフラットに、ニュートラルに
普通に関わる。
コレは仕事なのだから
やりたい・やりたくないで
片付ける問題ではない
と学習していただく。
腫れ物に触るように接するから
その人も気分で行動するように
なるのだから。
誰にでもフラットに、ニュートラルに
関わっていく。
それが自分の精神状態を守る術だと
私は考えます。
【ご提供中のメニュー】
⚫︎MY書籍
大人の自己肯定感を高めるたった1つの方法: 自信のない私が自分の好きを見つけるフォトメソッド (ひかりブックス)
⚫︎無料メールマガジン
『人付き合いが苦手でもそのままの自分で人とつながる方法』
→お申込みフォームはこちら
→詳細はこちら
いつも最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。



