ツールドジャパン第1戦川越ステージ | 仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

仕事もせずにプラプラ -何かいいことないかな-

50代になっても、満足できないのです。

今日は、ツールドジャパン第1戦川越ステージ(JCRC第2戦)。

コースは、川越水上公園内、1周1.5kmの周回コース。私が参加したクラスは8周。毎周順位によってポイントが付き、その合計ポイントで順位が決まる。

前回茂木で落車して以来、暫く乗っていなかったレース用マシンで参加。ホイールも新しくして心機一転。

しかし、スタート時にクリートがはまらず後方に。何とか1周目で中盤まで順位を上げた。

2周目、若干順位を上げ計測ポイント通過。

3周目、ポイントゲットを目指して、計測ポイント手前で左に寄った。が、前方で落車。減速。先頭集団から千切れてしまった。

4周目、集団に追い付くため頑張ったが、追い付けず。

それ以降、千切れたもう1人の選手と先頭集団の見える位置で走る。

8周目、もう1人の選手と競ってゴール。

集団内で走れなかったのは残念だったが、緊張が途切れることなく走ることができたので楽しかった。こういう形式のレースもたまには良い。

しかし、問題は参加賞、去年の第3戦西湖でもポーチのようなものをもらったのに、また今回もポーチ。それも黒色だ。全然おしゃれじゃないし、自転車に何の関係もない。もう少し、参加賞にも気合いを。

来週は、かすみがうらマラソン。先週から溜まっている疲れを取らなければ。