リハ 11/10 | ニャンコと家事とギターな日々

ニャンコと家事とギターな日々

音楽やニャンコ、ダイエットの事なんかを徒然に…

リハでした。(^ ^





$ニャンコと家事とギターな日々

足下はここんとこアップしてる写真と何も代わり映えせず…
あ、でも…
北浦和のライブ音源を聴いたら何か歪み具合が変だったんで
アンプのブーストSWを踏んだセッティングにしてみました。
今回はこれが良い感じでした。(^ ^





$ニャンコと家事とギターな日々

ボグナーのセッティングなんか載せちゃいましょうか…
って、別にどうって事ないですよね。(^ ^;
ボグナーエクスタシーは、クランチチャンネルとリードチャンネルの
トーンは共通なんです。
まぁ、歪み具合が違うので、倍音構成も違いますから、
トンセッティングが一緒でも出てくる音は違うんですけどね。





$ニャンコと家事とギターな日々

ここんとこターバインズでのメイン機になってる98Ltd.V。
これは、諸々のセッティングが上手く行きましたねぇ。
ヤフオクで5万円台で買った中古なんですけどね。(^m^


今日は小さめのおにぎりタイプピックが相性良かったです。
一番小さめのティアドロップタイプは、何かトゥーマッチな感じで、
再考の余地アリって感じでした。
その日のコンディションに因っても変わるんで、
結構厄介ですね。(^ ^;