我が家は5万人以下の小さな市に住んでいますが、小学校は合併により5、6年前に建てられた新しい学校です。

(中学校は古い)


そしてうちは徒歩圏内にありますが、近くにスクールバス用のバス停があるのでそちらを利用しています。


合併したての頃は市の財源が尽きるまで月3000円の利用料金が無料とのことだったのですが、ありがたいことに6年経った今も無料です。


そして給食費が月5000円弱程なのですが、今年から無料になったそうです🥹


前年も半額程度だったそうです。

コロナと近年の値上げによる家庭の金銭的圧迫を鑑みて実施されているようです。


なので月々実際支払っているのは諸経費とPTA会費です。


2つ合わせて月1300円です。


保育園時代は土曜保育の給食費など全部で2500円程だったので、学校に支払う額は保育園の時と比べて安くなりました。

(保育園の時でも充分安いので本当ありがたかった🥹)


小学校の方が負担増えるのかと思っていたので意外でした。


そして今月は遠足分の徴収もあったのですが、3000円でした。


隣町の水族館で、今年3月のお別れ遠足でも行ったのですが、その時も同じ場所で6000でした😳


人数が違うのでバスのレンタル料金の違いでしょうか🤔


でも水族館家族4人で行くとなると入場料が6000円超えちゃうのでありがたいですね。


遠足って今でも楽しかった事を覚えているので長男には是非楽しんで欲しいです😊



小学校に入ってまだ1ヶ月とちょっとですが、改めてありがたいな〜と思います。


授業受けたり、教科書やワークブックなど、全て無料でしてもらえるのが改めて考えるとすごいな〜って思います。



独身の頃は税金高いな〜とか

使わないのに健康保険代勿体無いな〜

とか思ってましたが、妊娠してから恩恵を沢山受けて、ありがたみが身に沁みてます。


今の若い人は金銭的理由などで子供を持ちたくなかったり、持てないと諦めてる人が多いようですね。


確かに不景気だしインフレすごいし生活は前より大変です。


でも、保育無償化とか、児童手当の拡充など、国の対策も増えているので、お金なくてもなんとか子育てできると思います。


中学、高校と上がるにつれ金銭的負担も増えると思うのでそれはそれで怖いですが😅



金銭的負担は確かに増えたかもしれないけど、それよりももっと沢山の楽しみや幸せが子どもがいることによって増えたので、今が1番幸せです😊