コツコツ美容で人生をデザインする

コツコツ美容で人生をデザインする

愛知県一宮市にある
モイスティーヌ一宮サロンで
素肌美容アドバイザーをしています

たった一日5分コツコツ正しいお手入れすることが
自分の未来を変えます
自分で自分の人生をデザインしてみませんか?

H1年に美容のお仕事に出会いました

26歳でしかたなく専業主婦をしていた時でした

  

あれから28年

沢山の人に支えられて今があります

  


他人任せにせず

正しい情報をしっかり得て

  

自分で自分のお肌を管理できることが

どれだけ大切なのか

これからもお伝えしていきたいと思います 




↑H28年に友人がパーソナリティをつとめる

  

ラジオに出演させていただいたときの

  

音声です




URLはこちらです



 

Amebaでブログを始めよう!
己書いきいき道場を開催いたしました

いつもよりは人数少なめですが

こんな時こそ前向きに明るく

素敵な作品が出来あがりました



最近増えてきたのは
親子でモイスティーヌをご愛用されるお客様です

大半はお母様がご愛用されていて
娘さんに伝わって行きます

子供の頃からお母様のお手入れを見ていて
モイスティーヌのお手入れが当たり前だと
育ってこられた方もいらっしゃれば

他社のお化粧品を使っていたけれど
お肌の改善がなかなか見られず
お母様の強い勧めで
モイスティーヌを使い始める方もいらっしゃいます

自分の大切な子供たちには
正しい事を正しく伝えて
良いものを使って欲しいものですね

実にほぼ3年ぶりの投稿になりました

これまでフェイスブックなどでは
投稿を続けておりましたが

思い直して「ブログ」を再開いたします

モイスティーヌ一宮サロンでは
このたびのコロナウイルスの対策といたしまして
マスクをつけさせていただいたり
アルコールでの消毒をまめに行うなど
いつも以上に清潔を心がけておりますが

早く終息を迎え
皆様が活発に活動できる事を
心から祈っております

気負わず素直に活動を続けさせていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします


 


昭和43年から父が撮りためていてくれた
8ミリフィルムがこんなことに。。。

酸っぱい匂いがして
フイルムは劣化してボロボロ

愛情たっぷりのはずの記録が
2度と見られないものになりました

100本はあるかと思われる記録フイルムは
全部DVDなどに収めるとなると
どれだけかかるのか。。。なんて

躊躇している間にこんなことになりました(涙)

そんな苦い経験を踏まえ

主人がパソコン修理データ復旧の
お仕事をしていますが
取り扱いメニューの中に

8ミリフィルム映像のデータ化があります

DVDに焼くことはもちろんですが

まずはメモリースティックや
SDカードにデータとして落とすだけでもしておけば
私のような経験はせずにすみますよね
しかもこれなら比較的安価ですみます

フイルムが劣化してしまう前に
是非ご相談ください

PCテック
〒491-0078
愛知県一宮市松降通7-31
tel  0586-26-1621
fax 0586-26-1622
連絡先090-1821-3300 小栗



{3AD3D9DC-2923-4535-932A-76292C2510F5}




約50年前のフイルム達

まだ大丈夫だったものの画像です

まだ白黒ですね〜


{B6500863-2509-42DD-B4B0-9453DE264EDB}

{A6D2EE85-8B4C-455A-B678-BFDB23B804BD}

商工会議所の交流会で
お知り合いになった
あやさんと
カラーコーディネーとについて色々お話をしました
 
彼女はパーソナルカラーを学び
今はお仕事として
お客様のパーソナルカラー診断をして差し上げ
その方にあったファッションの
お買い物同行もしています
 
そのお仕事ぶりが
 
とても誠実で
素直に素敵な方だなぁと思いました
 
私もかつて
カラーコーディネーターとして
活動し
数え切れないほどの
接客をして来ましたが
 
私のカラーの師匠からは
 
カラーコーディネートはその人の一生を変えてしまうもの
安易に考えてはいけません
 
そう教えられました

似合う色の判定を間違えてしまえば
その方はずっと間違えたままの
コーディネートをしてしまうことになるんですよね

確かな目を養うということ
本当に大切です
 
あやさんも同じ思いを持って
この仕事に臨む女性です
 
これからが楽しみです
 
 
{55443B96-2F0E-490C-9826-C63BAD5BAA41}

 

{D048D749-DE6B-4F27-93C1-32FF60AA4BEA}

 



主人が新たな事業部
PCテックを立ち上げました

主な内容としては

パソコンの修理
データ復旧
パソコン定期メンテナンス
お買い物同行
などです

実は今までモイスティーヌや
私の前職の頃のお客様の

こういったご相談に乗らせていただいて

ご家庭に訪問させていただいて
トラブルを解消したり

組み立てたパソコンも
かなりの数です

パソコンは壊れたけれど
どうしてもワンちゃんの写真を
救って欲しいなどなど

結構なご依頼の数になって来ましたので

これを事業化することにしました

もちろん
私はモイスティーヌ全力で参ります\( ˆoˆ )/

これからは
両輪、よろしくお願いいたします


{676F065E-2AFF-4843-8B2D-4EDA15117A8D}

{1AF8EC03-7651-4D00-A203-42E90629336C}




桜が咲き始めました

毎年この桜を見るたびに
感謝ですね

ありがたいなあと思います

{7E7ABE92-B5D9-4A15-B225-A3647CDC6871}

{32C517F3-D881-4929-A634-16C7E04EA46C}

{A60D82CA-34F9-4354-9883-E0DCFB4C28BA}

{D7D1124C-BC16-4FF1-B703-6A99BEFA5726}

言葉では言い尽くせない

思いがいっぱい

今年もありがとうございます
12月に54歳になりましたが
 
昨年までは、体力がおちていく事と

そして47歳ごろから続いていた
更年期の症状が邪魔をして

実は、思い切り楽しめなかったスノーボード

今年はこれのおかげで!

以前滑れていた感覚を取り戻しました
 
{85129217-8064-4307-B054-7D6C8F71051E}

すぐ持たなくなってしまう
ひざ上の筋肉もしっかり機能し

楽しんで滑ることができました
 
{E13C5350-DA11-4CDC-B68D-050E1BD9BED9}


そして今年はヘルメットも準備し
安心してスピードに乗れるようになりました
 

{0DCB7D8F-1C36-41CF-BE7F-17EC1287277A}

 


主人と一緒に楽しめる趣味は
できれば
もっとおばあちゃんになっても
続けていきたいと思います

もちろんお肌にも気を使いながら
(^_-)-☆
 

{96701BF3-5B58-433D-8E14-7D299CD9BB25}

この景色と空気も
かけがえのない宝物です

 

 

顔は、自分で直接見ることはできない場所ですよね

でも相手に一番先に見せる場所です

顔は相手の為にあるものだと思えば思うほど
大切にしなければいけないと思うのです

そして更に顔は心を映す鏡ともいわれます

正しいスキンケアをおこなって大切に扱うことはもちろんですが

日々の生活習慣としてそれを取り入れ
明るく過ごすことについて話し合いをしながらの講座となりました

参加者の皆さん有意義な時間を過ごせたとのこと
これからもこの講座続けていきたいと思います
 
 
{FD6F0302-F713-4B68-8882-3228C73EBD1E}
 
{BF2871F5-293B-4682-A484-D6E9091FA9BC}

 

 

 

ペーパークイリング教室も重ねること
何回になるのでしょうか
 
サロンで始めるきっかけになったのは
 
モイスティーヌのお客様のご紹介で
大澤久美子先生の
作品展を見に行き、私が惚れ込んだのが最初でした
 
6年前の3月のことです
 
{EF0E7C06-61B0-4D68-9549-7A41C5331C81}
 

私にとっては

初めて直接見るペーパークイリングでした
 
これをお客様やたくさんの方に楽しんでいただけたら
嬉しいです
 
次回は4月8日(土)13:30〜の予定です
 
{B8D72506-4BCE-4517-B008-5514FD10034B}