気が向いたので復活します。。。
以前みたいな無駄な文章は書かずに、細々と続けていければなー
釣りに行ったらなるべく早くUPしたいなー
過去の分も順次UPしていければなー
すべては気分次第です。
----------
今日は黒部川と周辺の野池を転々と
5:50 黒部川で41.5センチ!
ダウンショットのスラックシェイクで縦ストをねっちり。
8:40 黒部川ドックで37センチくらい
マイクロピッチシェイクで縦ストのボトム近く。
それ以外にも釣ってるけどノンキーパーの子バスばかり。
萬屋で蕎麦食ったら気力が無くなって来たのでO堰とO池でいじめ癒しのひとときを・・・。
そして2時間ほど昼寝して
起きてからN堰へ
ちょっと前によかったカバー打ちではノーバイトで
仕方ないので黒部川に戻って、キャロで35くらい
あと、30後半のをランディングでバラシ・・・。
最後にバラすとモヤモヤしちゃってだめですね・・・。
20UPだけで数えると多分10匹くらいなので10匹とします。
まあまあ楽しかった
昨日
2018-04-18
2018-04-15
雲が丁度良くて肉眼で見えた。
で、そのまま釣りに・・・と思ってたんだけど、あまりに眠くて二度寝る(ヽ´ω`)
しかし寝てもなんともだるいので11時過ぎに近くの野池へ。
性懲りも無くカバーを打つ!
が、昨日あんだけ反応があったのにこの日はうんともすんとも(ヽ´ω`)?
よーく見ると昨日より10センチくらい減水してる・・・。
皿池なので減水10センチでもおおごと。カバーから魚は居なくなってました。
仕方ないので岸から離れた変化を狙いつつミニスコーンを巻き巻き
13:16 PDチョッパーミニ+スイングインパクトFAT2.8
25ちょい
でかいのどこいったの。。。(;´ω`)
仕方ないので黒部に移動!したらこれが功を奏した。
この時期毎年夕マヅメに良い思いをしている要所をリトスパったら
17:00くらい 42センチゲット!
・・・が、サイズ計って写真撮ろうとしたらめっちゃ暴れ出して逃げられました(ヽ´ω`)
だもんで写真無し。
めげずに打ち続けると
17:20 リトスパで35センチ・・・の、ヘラ(だよね?)
リトスパはバス以外の魚も良く食ってくるのう・・・。
特にコイ科の魚には威力絶大です
で、いろいろ移動したけど
17:45 最後はこばっちで締め。
野池の好調が思いのほか早く終わっちゃったのが寂しい・・・(ヽ´ω`)
けど辛うじて40UP捕れたからいいかな。