OL Yukky's Happy Funny Blog -89ページ目

週末DVD鑑賞

Tsutaya行って、見たいな~って思うほとんどの映画を
相方さんに「もぉ見ちゃったよ」って言われちゃうのよね。

しかも。PCにダウンロードしてみてて。日本語字幕なしだからさ
私みらんないっちゅうの。


ので、今週のDVDはこちら。



$Over30.OL Yukky's Happy Blog



『サブウェイ123 激突』


ニューヨークの地下鉄がジャックされて、たまたま無線の対応をした
運行指令係の人が交渉役?連絡係?に指名されちゃうの。


その指令係がデンゼルワシントン。渋い。



だけどあたし。字幕付でもいまいち理解できなかったわチーン


乗客が人質になってるんだけど。どーもその身代金がメインじゃないのよね。

ん。株価?金?よー分からなかったからもぉ一回みよ。



にしても、ジョントラボルタって



$Over30.OL Yukky's Happy Blog



ほんっとぉに悪役が似合うわよね。
いつからだ??もぉ正義の味方的なイメージがまったくないわ。


とりあえず返す前にもぉ一回みてみるわ。






んで。
相方さんゎ全く興味ないから、最初から一人でみたのはこれ。




$Over30.OL Yukky's Happy Blog


Valentines Day



なんかこーゆーあったかい気持ちになれる映画も好き。
って思って借りてきたんだけど。


なんかストーリーの進め方とかが私の大好きな映画


$Over30.OL Yukky's Happy Blog


 「Love Actually」を真似てる感じがしてならんのよ。
こんなんよくあるのかしら?
Love Actuallyはほんとーに胸キュンってなる映画。
幸せにもなれるし、切なくて涙も出るし。ほんと大好き。


でもこのValentines dayも
幸せな気持ちになれたのは確かだから、まぁよしとしよ。


$Over30.OL Yukky's Happy Blog



完全に間違った文化として定着しちゃってるけど
日本のクリスマスって。恋人と過ごす日になっちゃってるって意味じゃー
欧米でいうバレンタインデーだわね。








$Over30.OL Yukky's Happy Blog







新規開拓ラーメン

ラーメン食べてカラオケ歌う~の会。ラーカラ。



新規開拓してきた。



今年の2月にオープンしたらしい成田駅から徒歩5分くらい。
「つち屋 ラーメン・トンテキ」



時代に逆行したスッキリ系の北海道味噌ラーメン


が売りらしい。




味噌ラーメンに、持参したフライヤーで煮玉子を無料でトッピング。






$Over30.OL Yukky's Happy Blog


たまねぎ、もやし、わかめ、メンマ、チャーシュー1枚





$Over30.OL Yukky's Happy Blog

麺はこんなん。



$Over30.OL Yukky's Happy Blog

煮玉子は上出来☆




チャーシューが少し硬かったのは・・・・なんだろ。
私は噛み千切れなかったから、不本意に一口で食べるハメになっちゃって。
でもお店の方はチャーシューが自慢だと言ってた。
もっとトロトロ~ってしてたほーが好きかな。
まぁ好みの問題かしら。

スープゎ確かに味噌なのにあっさり。
スッキリと飲みやすい。
麺によく絡むし。個人的に味はまぁまぁ。


でも全体的にいまひとつパンチがなくて。
特徴がない感じ。




ってか
お店のコンセプト自体、なんだか全て中途半端な感じがした。

何を目指してるのかまったく意味不明。


ラーメン屋さんなのか
定食屋さんなのか
飲み屋さんなのか。




スープは味噌、塩、しょうゆの3種類。
それぞれ、ノーマルと+味玉とチャーシュー麺の3種類ずつ。


定食が5種類くらいかしら。どんぶりスタイルもあり。


ラーメンのトッピング的なものが「おつまみ」として選べるメニューもある。


でもビールは瓶ビールのみ。
なぜかベルギービール(もちろん瓶)の種類が豊富。



うーん。
美味しく食べたけど。
リピすることゎなさそーだわぁ・・・。




黒子で食べたもの。

台風が千葉県を直撃した日に。


びっしょびっしょになりながらも
品ちゃんと行ってきた黒子さん~。


すいてるかと思いきや、めちゃ混みだったよ。



んで。食べたこたち~



$Over30.OL Yukky's Happy Blog


マグロの赤身。




$Over30.OL Yukky's Happy Blog


シャキシャキっと旨いレンコン明太揚げ




$Over30.OL Yukky's Happy Blog



塩つくね。





そして~





Over30.OL Yukky's Happy Blog




ど~ん!!


Over30.OL Yukky's Happy Blog


サザエのつぼ焼きうまっ



こりこり、旨かった~☆

いっつもいっつも。ありがとーさんペコリ



ごっそーさん!!にこ

台風一過わ?

Over30.OL Yukky's Happy Blog-2010090907140000.jpg

ものすごい勢いで台風が通過した昨日なのに。

今朝は台風一過にならなくて

めちゃ涼しい~。


ってか肌寒いくらいだわ。

この気候。極端すぎよね。ずっと雨が降らないかと思えば
台風って。



んでも久しぶりに気持ちいいね。


写真わ今週のお弁当。
チーズ、スパム、目玉焼き、トマト、レタス、タマネギ。ボリュームたっぷり、マスタードたっぷりのマフィンサンドにフレンチフライ。これにコールスローサラダ。

ボリューミーなんですわ。
でわ今日もご機嫌な1日を♪

出来れば埋もれていたい??

今夜もご機嫌さんよ。
サムライブルーGoGo!!!だじぇい。



ところで。
普段からインターネットで面白い?珍ニュースを探すのが好きなのね。


んで。
ここ何年の間で、ひっさしぶりにおもろ?なニュースを見つけたの。



http://www.tanteifile.com/diary/2010/09/05_01/index.html




メインニュースは。
チリで起きた鉱山の落盤事故。

地下700メートルで生存してる鉱員たち。
救出まで4ケ月かかるって言われてたけど。
どーやら早まりそーだとかなんとか。って。


とりあえず生きてたってだけでもかなり奇跡的なニュースだよね。


んでその家族とか恋人とか。
みんなその鉱山のところにやってきて。愛する人の無事と
帰還を祈ってるじゃない。

みんな写真とか名前が書いてあるプラカードみたいのとか持って。
お祈りしたりしてるんだけど。




そこでよ。




同じ男性の写真を持つ見知らぬ女性が





二人。



鉢合わせしちゃっていうの。



あれんま。





あんたアイツの何なのさ。


って状態??



彼とは5年間付き合ってるのよ。


っていう女と



彼は私の夫よ。



って言う女。



頭の中でシャ乱Qの「いいわけ」が流れちゃった私。




ジャジャジャジャジャン!!!!(Age35)


要は不倫発覚の瞬間。



不倫相手となる女は彼が結婚してることを知らず。
本妻の女は不倫相手の存在を一切知らず。




地下700メートルで生存を喜んでられなくなった男。





鉱山で仕事をする人は単身赴任が多いから
愛人を隠し通すことも難しくないらしい。

そりゃーそーだよね。






うーん・・・・。



発掘作業が進んで。
みんなが救出される頃。


彼はどんな顔で出てくるのかしら。



オレ。。。。。。ここでいいわ。








人生山あり谷ありだね。


記憶喪失になるとか?

秋の味覚

Over30.OL Yukky's Happy Blog-2010090619220000.jpg

ついこの前まで
スーパーで2尾300円くらいで売ってたのに


98円だったよ。


さんま。焼いてみた♪


数年前から大根おろしの汁を触れなくなったから


一人だと
大根おろしが作れない<(_ _;)>



ので塩焼きで大根おろしなしだけど。


美味しかったよ!


さんま。

グリルを片付けるのが
若干めんどいけど。


やっぱりいいよね。



ちなみに内臓わ嫌いってのもあって

グリルの中に収まりやすいってのもあって


いつも頭を落として焼いちゃいます。

どこの国の料理???

オーストラリア人とニュージーランド人。


この二人連れて。
久しぶりのキッチン拓に行ってきたんだけど。



ピザとビールだけでいいって言う二人を無視して
イカ墨のリゾットもオーダーしたのね。

$Over30.OL Yukky's Happy Blog


オセアニアって。イカ墨ゎポピュラーじゃないのかしら?


運ばれてきた真っ黒な食べ物に二人ともかなり驚いてて。

味はガーリックとチーズたっぷりだから。
普通に美味しいって二人とも満足してたけど。


これは面白い
とか
いや~珍しいものを食べさせてもらった
とか連発。


しまいには
「とろこで、これはどこの国の料理??」

ときたのよね。



うーん。
イタリアだと思ってたけど。
違うのかしら?

オーストラリアもニュージーランドもシーフードが豊富なはずなんだけど
イカ墨って食べないのかしら。


とりあえず明日のトイレで驚くことになるわよ。
ってことゎ教えておいたわ。 笑



要スタミナ

あまりにも暑いので。


日曜はランチからにんにくたっぷりの焼肉をガッツリ。

$Over30.OL Yukky's Happy Blog



私はビビンバもガッツリ。


$Over30.OL Yukky's Happy Blog








だけどねぇ~非日本人の君。

日本の焼肉はレアで食べたほーが旨いのよ。




あーたゎ少し焼きすぎなのよねー。
それでも僕はバーベキュー得意なんだっつて。
自分で焼きたがるから。
硬くなっちゃうのよー。



だから途中からわたし。自分の分は勝手にお箸でとっちゃってたわ。
レア最高。

炙りよ。炙り。





ラグビーといえば。

ずっと見たかった映画。


「インビクタス 負けざる者たち」

$Over30.OL Yukky's Happy Blog



やっとみた。


これ。
南アの元大統領、ネルソン・マンデラと
南アのラグビーチーム「スプリングボクス」の実話なんだけど。




監督がクリントイーストウッドなんで?
ストーリーはまさしく彼好みって感じがするんだよね。
弱いチームが団結してどんどん勝ち進んでいくみたいな。


それでも。
感動出来ちゃうのはすごい。



マットディモンが筋肉ムキムキでかっこよかったし


$Over30.OL Yukky's Happy Blog


ただ、私はこの映画はネルソン・マンデラがラグビー以外にも
やり遂げた様々な功績とか彼自身の人間性をもっと盛り込んでいるのかと
まぁ勝手に思ってただけなんだけど。
ラグビーのことだけだったので、ちょっぴり残念。




でも映画としては個人的におもしろかったし
感動出来たし。南アフリカって国のことをもっと知らなきゃって気持ちにもなって。

今年のサッカーのワールドカップが南アフリカで開催されたことを
彼はどれだけ喜んだのかなーとか。
いろいろ考えちゃった。


けど。ネルソン・マンデラが望んでいた南アフリカは変わり始めたものの。
現実。今の南アフリカはまだまだ。彼の理想には程遠い気もする・・・・。







そいでそいで。
ニュージーランドのオールブラックスの試合前の踊りも映画で見られたし♪









Over30.OL Yukky's Happy Blog





Over30.OL Yukky's Happy Blog



戦いの踊りらしく。かっこいい。

なっつっても。こーゆー男って感じの踊り。
昔からめちゃめちゃ興奮するのよね。

鳥肌どころじゃないのよ。



満足♪

ナショナルチーム 日本とオーストラリア

バージインでみてきたよ。
日本vsパラグアイ


Over30.OL Yukky's Happy Blog



Over30.OL Yukky's Happy Blog





Over30.OL Yukky's Happy Blog






今回の試合もかなりハイレベル?な戦いだったわよね。




ワールドカップの時のPKはほんと悔しかったから。
今回の勝利は嬉しかったよねー。


まだまだ先だけど
4年後のブラジル大会に向けて。
頑張ってもらわなきゃね。応援するよ~!!!!!




んでも
彼の興味はサッカーじゃなくって。
Tri Nations Rugby ね。


この日は南アvsオーストラリアで彼は大大大興奮。

先制して、追い抜かれて また逆転って。


恐ろしく騒いでたわよ。




サッカーは日本が勝って
ラグビーはオーストラリアが勝って。


って。
よかったよかった。