OL Yukky's Happy Funny Blog -71ページ目

Boracayの最終日

なんか
だいぶ昔のことになっちゃったんだけど



書こうと思ってたBoracay最終日




5泊したBoracay最後の朝



$Over30.OL Yukky's Happy Blog



朝食後のこの景色も今日が最後ハートブレイク



あっという間だったな・・・・・・




お迎えの方とホテルロビーで会って



あ、またしても

「何日間いたの?いい色に焼けたね。フィリピーナだと思っちゃった」



って言われて


空港行っても

「え?どこの人?フィリピンじゃないの??このままここにいて僕と結婚してよ」



って言われたり。



私。
フィリピンなら婚活らくちんかもシラー


もっちにはしきりに
「次Boracay来るときって、もしかしてゆきちゃんの結婚式??
じゃー泊まるとこ心配しなくてもいいねー」


って言われるし。



マニラの空港でも、赤いパスポート見せるまでは
誰にも英語ですら話しかけてくれないし。


でもパスポート見せると
驚いたように
いきなり英語か日本語になる。



パスポート見せるまでゎ国籍不祥状態あせる


ここまで現地人に馴染んだのゎさすがに初めてだわ。
バリ島の次かね。











$Over30.OL Yukky's Happy Blog



子供みたく本気で帰りたくないってダダをこねた二人だったけど
荷物を持たれて、仕方なく船に乗り込むことに・・・・・・





$Over30.OL Yukky's Happy Blog






あー


さよなら、Boracayしょぼんハートブレイク





$Over30.OL Yukky's Happy Blog





$Over30.OL Yukky's Happy Blog




また絶対来るぞ!Boracayビックリマーク






$Over30.OL Yukky's Happy Blog





ロビーで待ってたら、慌てて係員が来て「一本早いのに乗ってもらえませんか?」
って言ってきたんだけど。理由をよく理解出来ないまま、カティクランの空港よりマニラの空港のほうが時間も潰せるしと思ってOKして、今度は二人が慌てて飛行機に乗り込むことになった


ほいでマニラに着いたら







$Over30.OL Yukky's Happy Blog





モッチのキャリー壊れてたにひひ






一緒にランチ食べて、国際線のターミナルに移動。


またしても違うターミナルだったから
タクシーでモッチーを途中で降ろして
成田で会えたら会おうねーって言って
一旦お別れ。



お互い別々の国際線でマニラから成田に行って
んで成田のターンテーブルで見事再会でけたニコニコ





あー。



里帰りしたいわ。

21世紀の電化製品

洗濯機が全自動ってのはもぉ当り前で

洗濯だけじゃなくて、乾燥まで一気にやってくれる時代


掃除機も勝手に掃除してくれて、しまいには充電器に自ら戻る


エアコンとかテレビは人を感知して自動でoffになったり
風向きを考える


車なんかアクセル踏まなくても前の車についていくし
ブレーキだって勝手に効かせてくれる




携帯電話があれば
通信はもちろん、写真や動画が撮れるし
テレビが観れて録画が出来る
買い物が出来て、電車も乗れて、飛行機にも乗れる
地震も教えてくれる



いろんな物がものすごいスピードで進化してる
20年前に今の世界が想像出来てたかって



私はまったく想像してなかった




んで何十年も形が変わらない扇風機でさえ

ダイソンが変えてみせた。



羽のない扇風機って。




すげーぇ。






なのに




洗濯物を畳んでくれるマシンは



登場しない


なんで?




ちょー面倒くさいじゃん。




四角いものとか長方形の物はいいけど



それ以外全て。



ちょーぉめんどいじゃん。



なんで便利にしてくれるマシンが


出てこない。





これは永遠に手作業なのか。



洗濯は手洗いからボタン一つになったのに




なんで畳んでくれない。


それと。




ドライヤー。



ブローはまだしも。

ドライする間中は手で持ってるのが
これまた恐ろしく億劫。



髪が多くて長い私は乾かすだけで10分はかかる。


その10分間、手をずっと上げてなきゃならない。
疲れる。
腕がほんと疲れる。

二日酔いの朝とか具合が悪い時とか
めげる。

スタンド型のドライヤーとかあったけど。

あれって、ドライヤーを置いて、その風向きに自分が合わせて
髪をあてなきゃいけない。

洗面所にそんなちょうどいいスペースって
ない。


ドレッサーとかテーブルに置けばいいのか。

でも自分から風にあたりにいかなきゃいけないのは
やっぱりちょっと違うんだよなー



ボタンひとつで髪をちゃんと乾かしてくれるマシン。


ボタンひとつで洗濯物を畳んでくれるマシン。




そんな未来。



あるのかないのか。


あってもいいよねー。
便利だし。






深夜の独り言でした。




AC?


忘れようとしてたことなんだけど



うすうす。


そーだったよなー



って思いだしてたこと




割れた花瓶にボンドでくっつけてみれば

遠目からは直ったみたいに見えるけど



そのうち、やっぱり水が漏れてくるし



ボンドもそのうち粘着力がなくなるか。



それか
反対側にヒビが伸びるか





いずれにしても









割れた花瓶は割れた花瓶であって




そのヒビを気にするかしないかだけ



割れた事実は事実





そーなのよ。




割れてたんだよね。うちの花瓶




ってことで。




修復を試みたものの



結局ダメだったわ。

無理なものは無理ね。




想いは誰にも見えないけれど



思いやりはみえる





そぉそぉ。

言葉も大事だけど


やっぱり

思いやりが大事なのよ。




よし、次いってみよぉグッド!

写真

$Over30.OL Yukky's Happy Blog




モッチからのプレゼントラブラブ





$Over30.OL Yukky's Happy Blog





Boracayの思い出が蘇る~ぅドキドキ




バーでも毎晩リクエストして聴いた私の大好きなクラプトンの曲も音譜



$Over30.OL Yukky's Happy Blog




今にも聞こえてきそうだわ


もっちーありがとねんラブラブ!












頑張ろうニッポン!

Over30.OL Yukky's Happy Blog-2011032919140000.jpg

今夜はチャリティーマッチ。

被災地はもちろん。
日本中に元気を!

グルーポン本来の目的




結局、今回はレンブラント展を諦めて


上野に行ったもぉ一つの目的、中華ディナーの報告。
ちょっと長くなりそーなんだけど。。。。






はまりだした頃に買ったグルーポンのチケットで、上野の中華ディナーに
もっちを誘って行ったのね。

60%OFF、絶品中華7品+デザート
目玉は常連が絶対オーダーするという自慢のフカヒレスープと
フカヒレの姿煮(人数分)  一人¥2490    くらいだったかな。



グルーポンって。
購入者側の言い分は別として
お店側の狙いは「新規顧客取得」




既に人気のあるお店は口コミ以外からの更なる顧客層贈とか
自信はあるのに、いまいち認知されてないから
グルーポンを利用してお客さんを呼び込もうとか。

使用制限を設けて、アイドルタイム?アイドルデー?も
数人の顧客より安い値段でも満席にして収益率をあげるとか。
更なる口コミを狙ってとか。



思惑は色々あると思うけど。
ちょっと前に起きた「グルーポン」の名を一躍有名にした
「おせち事件」は別として
グルーポンを利用して「儲け」を考えているところは
そーそーないと思う。


50%以上の割引をしてでも、購入者の数%でもリピーターになってくれれば
いい。っていう考えはゼロじゃないはず。


ってことは。

「リピーターになってもらう為には」
ってことをまず考えなきゃいけないんじゃない?



もう一回来てくれなくてもいいけど
とりあえず使用期限に設けた期間はお客さんが確実に来る
ってだけで販売してるお店って・・・・・
いないと思うんだけど

甘いのかしら?

私はお店の経営のことを全く知らないので、なんとも言えないけど・・・・。




なんでここまで前置きが長かいのかというと。
ご想像の通り。



がっかりしたのね。




誘われた側のモッチはそんなこと、全く言わなかったけど
満足してたとは思えない。





行ったのは上野「六会館」


Over30.OL Yukky's Happy Blog



不忍池の音楽堂の近くにありました。


食べログで調べた時はなかなかの評判だったので
ちょい期待して行ったんだけど

前日くらいにもぉ一回見たら、グルーポンのチケット利用者の
口コミが掲載されてて、かなり不安に・・・・・・



7品の中のまず一品目



前菜三種盛







$Over30.OL Yukky's Happy Blog




んと。
めっちゃ普通。


特に感想なし。
言えるとしたら、ピータン嫌いなモッチが
「あ、これなら食べられる」って言って
完食したたくらい。
確かにピータン独特な臭みとかクセがない。
食べやすい。


でも逆にいえば
「これってほんとにピータン???」


ってくらい。
ピータンらしくなかった。


ま、とりあえずチンタオビールと一緒に


$Over30.OL Yukky's Happy Blog




んで二品目

$Over30.OL Yukky's Happy Blog


フカヒレスープ










ん。
エノキスープじゃないよね?



フカヒレ    って
言ったよね?



$Over30.OL Yukky's Happy Blog



フカヒレが見えな~いビックリマーク





あ、なんか。今まで食べたフカヒレスープもこんな感じよ。
そーそー。
フカヒレってどれ????

みたいな。



でもここ。

「常連さんが必ずオーダーする」自慢の!

って謳ってるのよ。



んでこれよ。








この日。めちゃめちゃ寒かったから
温かいスープは身に染みたけどね。
美味しかったけどね。


でもね・・・・・・・。

なのよ。




三品目


小龍包


$Over30.OL Yukky's Happy Blog





一人一個




小龍包って
中からスープがたっぷり~ラブラブ
って




そのスープを特徴としてる「小龍包の美味しいお店」のウリなの?



普通はどこでもなんでも熱々スープがじゅる~っ
じゃないの?





4品目     



ぷるぷり海老の海老チリ~



$Over30.OL Yukky's Happy Blog


これ一応一人前なんだけど




エビ4個





ん。
まーまー。落ち着こう。




おそらくこのコースの一押しメインの
「フカヒレの姿煮」




$Over30.OL Yukky's Happy Blog


写真だとわかりにくけど




へぇ~

フカヒレってこんな小さいのあるん?????



ってくらい
小さかった。


フカヒレの姿煮。


私の人生初の料理だったけど。



いや。きっと違う。
この料理名を使って出すお店は



普通


こんなんじゃない。










ん。




フカヒレ






こんな味か。






ん~なんだか違う気がする・・・・・・


ま、それでも人生初のフカヒレ姿煮を目の当たりにした二人は
若干テンションあがったけどね。



でもきっと違うと思う。



〆?は



$Over30.OL Yukky's Happy Blog



チャーハンと



$Over30.OL Yukky's Happy Blog



四川麻婆豆腐








チャーハン。

間違いなく王将に負けてる。





麻婆豆腐



まぁまぁ。
四川風だと辛いのを期待したけど
めんちゃくちゃ物足りない。

パンチ不足。





四川風
って消せばいいのに。








んでデザートの杏仁豆腐



$Over30.OL Yukky's Happy Blog




コンビニでもこれより美味しいものが食べられる時代です。






60%OFFの値段ですら
納得いかない。
正規料金だと


間違いなく


行かない。






グルーポン



そこそこお世話になってるし
これからも利用するつもりだけど



内容をよくよくリサーチしてから


買うべし。






いいお勉強になりました。










黒子ディナー♪



ほっこり晩御飯の黒子ディナー



$Over30.OL Yukky's Happy Blog


モツ煮込みに


$Over30.OL Yukky's Happy Blog



れんこん明太揚げ





それとユッケ~音譜

$Over30.OL Yukky's Happy Blog


よく混ぜて食べてねー


って言われたけど。


この皿だと混ぜにくいよドクロ




って言ったら



$Over30.OL Yukky's Happy Blog


混ぜ混ぜしてからもぉ一回皿にのせてくれたニコニコ汗








んで
だいぶ遅くなったけど。


しなちゃんのお誕生日お祝いをしてくれた



$Over30.OL Yukky's Happy Blog


黒子からのプレゼントと~





$Over30.OL Yukky's Happy Blog


みほちゃんの手作りケーキケーキ



$Over30.OL Yukky's Happy Blog




自分の誕生日でもないのに、ウキウキにひひ




$Over30.OL Yukky's Happy Blog




ケーキをカットしてくれる山さんを心配してみほちゃん背後から




$Over30.OL Yukky's Happy Blog





$Over30.OL Yukky's Happy Blog




いやー


ありがたいよねー。





$Over30.OL Yukky's Happy Blog




しなちゃん、おめでとーねぇクラッカー

久しぶりに

テレビをみちゃ、涙したり(ほとんど号泣)ばっかりの日々。
それは悲しい涙だったり嬉し涙だったり、感動の涙だったりだけど。






久しぶりに。一人で大爆笑した気がします。

現実から目を背ける気は全くないけど。


この悲し過ぎる現実の出来事とは全く関係ないことで
笑う。



必要だね。




やっぱり。笑顔で頑張らないとね。


よし。




私もちょっとずつ普段のBLOGも書いてこっ。







http://www.youtube.com/watch?v=D-ogrMr4lWc

日本はいったい…

どぉなっちゃってるんでしょうか。



昼間はわりと落ち着いてきてるかなーって思うのに



毎晩

9時半か10時半頃に


大きな揺れがあります。

夜中もそう。


昨日は昼間に大きく揺れました。


そして今また、かなり大きく揺れました。

震源地は千葉。


全く心が休まらない。


普段から人の何倍も地震に敏感な私は
涙がとまりません。



もぉいやだよ…。

出来ること

金曜日の夜に帰宅して以来。ずっと部屋の片付けをしていて
今日初めて外に出た。


開いているお店も少し増えたかな?
でもスーパーマーケットなんか
びっくりするくらいすっからかんだった。

成田でもあちこち道路とか地面に亀裂があったり、壁が剥がれ落ちてたり…
またしても言葉を失いました。

無駄な電気を使わないのはもちろん。
車での外出も必要最低限に…
ガソリンも道路も今は必要としている人たちに優先させるべきですよね。

届けるべきものや行く必要性のある人たちを、待っている方々の元に一刻も早く到着出来るように…


ラジオではパニック買いはやめましょう、とも言っていました。
必要な物を必要な分だけ。



冷静に落ち着いた行動が必要。

そして
いろんな団体で募金を募っていますが
アカウントもあるので
私はグルーポンで義援金募金に、少しですが寄付させて頂きました。


たくさんの国々の方々が寄付しているのを見て
またまた涙が出てきました。

世界中のみんなが祈っているんだね。


未だ実家と連絡が取れていない同僚や友達のみんな。

一刻も早く、ご家族や友達の無事が確認出来ますように。


私も祈っています。