今自分のしていることが今後の人生に大きく関わっていることはどっかでわかっていても

実生活の中でそれを感じている時は少ない

例えば、勉強は将来のためにとはぼんやりわかっていても、実際将来の何のためになるかを考えていない場合が多い

そこで自分はよく関連付けを意識的にしている。

関連付けは勉強でも使われると思うけど、物事を結びつける働きがある

だから、この仕事は今後のこの分野を深めるためにやる、とか

この勉強は、今後出てくるであろうこんな課題のためにする

みたいに未来の自分のために、できるだけ具体的にして関連付ける

関連付けられたものは自然と実際に訪れた時に大活躍してくれる

人間関係も同じで
自分の好きな人たちと一緒にいるのは、これからもいい時間が過ごせそうだと感じるから一緒にいようと思う

まさに未来の自分への関連付けだ。

関連付けないということは、今と未来を分断してしまう可能性すらある

ただやっている勉強

惰性の付き合い

行き当たりばったりの選択

どれもが繋がりを感じないようなものばかり

でも、どんなものでも関わろうと思えば関われる

積極的に関わりをつければ大きな財産になる


今日の本気が未来を描く