先日楽天で購入した食器やシャンパングラスを使いたい!と思い、
普段の晩御飯は和食が多いのですが、昨日は洋食にしました。
ただ、お魚の蒸し料理と漠然としか決めずに用事があった為外出。
用事を済ませた後、大丸梅田店のデパ地下のお魚屋さんへ。
お店の人に蒸し料理に適しているお魚を聞いたところ、真鯛を勧められた為
そのまま、真鯛一尾購入。
(その後、納豆やスリッパを買い、重たいにも関わらず
15分ほどかけて徒歩で帰宅したため腰痛がひどかった・・・)
帰宅後冷蔵庫の中をみてみてると、食材は玉ねぎ、にんじん、きゅうり、レモン、にんにくぐらい・・
クックパッドでこの材料でできる限りできるレシピを検索し、
作ったのが
・真鯛のレモン蒸し
・にんじんのバルサミコ酢サラダ
・玉ねぎとにんじんの冷製スープ
・ガーリックライス
18時頃からちょこちょこ下準備をはじめ、サラダとスープは
つくっておきました。
そして、Sさんの退社コールと共に
レモン蒸し開始。
21時30分頃帰宅し、やっとお食事です。
コストコで購入したスパークリングワイン(777円!)で乾杯しました。
Sさんのことを考えて(?!)、塩分控えめに。
ちなみに、私自身が作ってみて気に入ったのは
冷製スープ。
コンソメで煮た玉ねぎ、にんじんと豆乳をミキサーにかけるのみ。
甘みのあるスープになります。
どのお料理も手間はかかっていないですが、盛り付け次第では
豪華になりそう!
それにしても、たくさん飲んでしまった~。
私達にとって750mlのボトル一本は量が多く、
デザートのケーキもシャンパンと共に食べました・・
今後は350mlのスパークリング買おう。

