二水会の7月度例会で隼人大池に行ってまいりました。
昨年度から、この月の例会が隼人大池に変わって、昨年度は新池の畑側のおかっぱリでしたが、
今年から中央桟橋の畑向きに変わりました。
昨年度は得意の短竿チョウチンが効かずに、
なぜかまったくやった事のないペレ底のエサを人からもらって、なんとか拾ってやっとの思いで半分の順位に入ったという、
苦い思い出の例会でした。
今年は桟橋に乗れるので、よっぽどの事が無い限り8尺チョウチンヒゲセットをするつもりでいました。
チョウチンヒゲセットのバラケには自信がないので、前日に釣具屋で「ヘラエサパワーブック」を立ち読みしながらエサ購入です。
今年の「ヒゲトロ」は繊維が長すぎて、針につける時にいらいらするので、極上とろろハードもあわせて購入です。
******************チョウチンヒゲセット*****************
竿:8尺(神威)
道糸:ナイロン 1号
ハリス:上 8-10cm、下 15-16cm
針:上 バラサ8、9号 下 トロ掛け5号、6号
ウキ: 吉田作 深タナパイプ 8番
バラケ :凄麩200、天々100、特S100、水100
そのままorペレ軽100or浅タナ一本100orBBフラッシュ100
クワセ :極上とろろハード
*******************************************************
今月は全員出席&会員の息子&ゲスト1人で18人です。桟橋にずらっと並びます。
ゲストは某エサメーカーの社長さんで、二水会のHPを見て参加しようと思われたらしいです。
現地でミーティング後、当て番で座席が決まります。
会の中では真ん中よりちょい後の番号だったので、比較的奥寄りの番号です。
右隣が今年はよく隣になるIさん15尺ペレ宙。あとで9尺天々に変更。
左がゲストのTさん。12尺ぐらいの浅タナ両ダンゴ。後で、9尺天々に変更。
迷わず8尺の天々ヒゲセットから開始です。
セッティングは基本的なところから開始。エサもヘラエサパワーブックの基本的なところから開始です。
一投目から弱い当たりが出ますが、ジャミだと判断して、エサをテンポよく打っていきます。
10投目ぐらいにエサ切りした時に、魚がすれてきたので魚は近くにはいるようです。
あたりは出るのですが、カラツンの嵐でたまーに釣れるペース。
ハリの大きさを変えたり、ハリスを短くしたりしてみましたが、特に変化はありません。
左のTさんがポツポツペースですが、着実に釣り上げて行きます。
毎投あわせる感じではないですが、あわせると釣れているような感じで、さすがにエサを作っている人は違うなーと思いました。
ペレ宙なのか聞いてみたところ、両ダンゴのエサにペレットが少し混ざったもののようです。
最近ペレ宙よくないよって、人から聞いていたのでそれは確かに本当のようで、ペレ宙でやっている人は釣れている様子がありません。
Iさんの右隣は、私と年間レースを競っているOさんですが、10尺チョウチン両ダンゴで毎投のようにあわせていますが、
カラツンばっかりでのらないとのこと。
やはりダンゴエサの近くにはいるけど、食いきらないようです。
一旦バラケとクワセを力玉使用にしてやってみましたが、それだとやはり当たりも出なくなったので、ヒゲに変更です。
気温が上昇してきて頭が回らず何をして良いのかわからなくなったので、一番まだましだったスタートの基準に戻して探りなおしです。
スタート時は、エサを締めるのにペレ軽を使っていましたが、ペレ軽の粘りと重さが良くないように感じたので、
試しに締めエサ無しで打ってみると、反応が良いようです。それまでつれていなかったような大きさの魚が、
ばっちりヒゲを食って釣れて来るようになりました。
そのままだとエサの持ちも悪いし、ボソも足りないので、ウキの動きを良く見てエサ持ちが悪かったり、魚の気配がなくなったりしてきたら、
浅タナ一本を振りかけて対応しました。BBフラッシュだと持ちすぎるのかあまり良くありませんでした。
ただそれでも連荘するような状況ではなく、食う魚が回ってきたときに釣れる感じ。カラツン率が大分減ったよね程度です。
お昼近くになってきたところで風がそよそよ吹いてきて多少涼しくなり、釣りやすくはなってきましたが、特段釣るペースは上がらず。
1時間に1枚、2枚ペースです。
1時頃にふと後ろを見ると真っ黒な雲と、遠くから雷の音がし始めます。
ひんやりとしたそよ風が吹き始め。まあ3位以内には入ってそうだし、道具が濡れるのも嫌だからと片付け始めました。
それから10分後に雷が大分近づき、風も強くなってきたので、例会が途中で終了になりました。
最終的には、24枚20キロちょっとで優勝することが出来ました。
やめる10分前ぐらいに1.5キロぐらいの魚が釣れたのですが、二位とは500グラム差ぐらいだったのでこれが結果的には決め手になりました。
二位のSさんは30枚ぐらい釣ったと聞いていたので、さすがに優勝はないなと思っていたのですが、まさかの優勝でした。
Sさんが優勝だったら初だったので、みなさんから「空気よめねーなー」と言われつつ勝ち名乗りです。
苦手意識のある隼人大池で優勝できたので、大分年間優勝が近づいてきた気がします。
年間2位との差も100点ぐらいついたので、後は大コケしないように乗り切りたいと思います。
↓へらぶなつりのブログがいっぱいあります。