昨日、病院に格納されまして、入院生活を送っております。

1日目は血液検査、単純X線に加え、なんと造影CTを撮ることに。。。
2月のアタマに撮ったばかりです。

また撮るの??
被爆量エグい。
ドクター曰く、「10年後の白血病よりも、いま目の前の腫瘍が大事!」
うん、確かに。。。
10年後、生きてる可能性なんて0.1%くらい。

 

1月はものすごく体調良く、痛みもほぼ皆無だったワタシ。

2月に入り、急激に悪化。。。

こりゃおかしい、とゆーコトで、前回から20日しか経ってませんが造影CT撮影。

上がって来た画像を見て、ドクターもビックリ。

ありゃーーこりゃマズイ。

肝臓の体積が明らかに増え、黒い部分が増えておる。。。モッサモサと。

胸骨軟部組織の腫れと炎症も確認。

ダメじゃん、ふりだしに戻ってんじゃーん!

不思議なのは、こんなに肝臓が腫れてるのに、ALTと ASTがまだ上がって来ないこと。

LDHだけは順調に上がってます。

しかし、2、3週間でこんなに変わるもんなんですかね??

自分の画像ながら、変わり様に戸惑う。

 

ドクターも「レンビマが効いてくれるのを祈るしかない…」とのこと。

もし効かなかったら、速攻でアムルビシンなり、TS-1なり、次の手を打たなければ。

効かない前提よりも、効く方向の話をしましょう煽り

標準治療が少ない胸腺癌にとって、レンビマは期待の星。

数年に渡る治験を乗り越えて、最近承認されたばかりです。

この治験、被験者数はn=42にて、少ないな、と思うじゃないですか。

そんなことありません。

100万人に1人の胸腺癌。1億人に100人です。(超単純計算)

ってことは、全国の胸腺癌患者の半数近くが治験に参加したことに。

全国の胸腺癌の方って、いったい何人いるんでしょうね。

ふたつば会も参加してみたけど、胸腺腫ばかりで胸腺癌がレアなイメージ。

 

花花花花花

 

期待のレンビマは12mgからのスタートです。

朝食後、4mgカプセルを3つ飲みました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あーなんかダルい。

寒気するし。眠いし。体重いし。

と、思ってたら午前中から38℃超え。

あれあれー?と思ってたら、昼の12時には39.4℃をマークしました!

人生史上最高値かもしれません。

ここ1週間くらい、毎日発熱してる気がするよ、ワシ。

それでも、38.5℃くらいで収まってたのにーー。

限界突破しました。

給食のカレーライスを軽くつついてからボルタレンを飲みました。

13時半。39℃。

熱が下がらず。まさかのボルタレン効果無し。

ここで、ナイキサン投入。

解熱鎮痛薬をダブル投与です。

14時半。38.4℃。

そこからは発汗とともに、熱はダダ下がりました。

腫瘍性の発熱。けっこうしぶとい。。

てゆーか、この高熱はさすがにしんどくて、

今日は一日中朦朧としてました。

看護師さんに意味分かんない受け答えして、おやつあげてました。。。