こんにちは!

 

今日は、炊飯器のことを書きたいと思います。

 

 

コロナもあり花粉もあり、

春は出歩きたくない率が高まる方多いと思います。

いい季節なのにね~あせるあせる

 

そして、せっかくの痩せやすい冬の時期

痩せられなかった人は (おまえ()な真顔

 

いったいいつ痩せられるの~汗の気持ちになることでしょう!

 

 

 

そんな人は、主食でなんとか糖質オフを狙うしかない指差し

 

みつけたのが、

糖質を54%カットする炊飯器おにぎり

 

 

買ってみました!

 

オ~プン~

 

 

購入の決め手は、糖質を半分以上カットできること。

あとは存在感がシンプルなこと笑

 

さっそくやってみます。

普通に炊きあがります。

↑これは私用で、胚芽米+もち麦です。

玄米ほど消化が悪くないので胃腸が丈夫じゃない方にはオススメですよ。

 

糖質はどうオフになるのかというと…

 

取り除かれた糖質は下のトレイに流れ出ます。

 

ちょっと見難いですが、結構な量のとろみのある液体が出てますよ。

 

 

この分が糖質の54%分ということですね~

 

 

同じく白米を炊いてみましたが、

ツヤツヤもそのまま、もちもちもしてます。

粘り気は取り除かれる気がしますが、

 

 

全然、ふっつーに美味です音譜

 

 

 

この炊飯器は最大1.5合です。

我が家は二人家族なので十分ですが、

もう少し多い方がいい方はその上の炊飯器をオススメします。

 

糖質カットの炊飯器はいろんなメーカーさんで

最近頑張っていますので、自分に合うタイプを探してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アマゾンがいい方はこちらから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに炭水化物も糖質は悪ではありません~

痩せるために主食を抜く…なんていうダイエットは愚の骨頂で、

摂りすぎがダメなだけ。

なんてったって、三大栄養素ですからにっこり

必要量は摂らないと健康を損ねます。

なので、カロリーオフを狙っていきましょう!

 

お米でいえば

一食分で最低100gは必要ですよ。

男性だったら120~150gは食べないとね。

 

ちなみに、このお米も白米よりは、

胚芽米とかもち麦混ぜるとかしたら

栄養価の面で優秀びっくりマークになります、。

 

 

 

 

 

 

春になったので、

せっかくだし、楽しみながら健康生活を始めましょう飛び出すハート