自分の為に動くこと【心地よく過ごすために】 | こもり人の徒然備忘録

こもり人の徒然備忘録

猫とアートを愛するこもり人
生きづらさを抱える自分自身との対話の日々からの
あれこれ備忘録

年明けから一週間



改めての

こもり人生活2ヶ月目



程々に家事をしながら

のんびりとした日々を過ごしていましたが



何となく

自分のために動きたくなって



今日

唐突に

部屋の模様替えをしました。




あれこれため込んだ様々な物を整理して

そのついでに掃除もして



自分が快適に過ごせるようにと

おもむろに

作業机や本棚の位置を変更



取り敢えずで

適当にしまい込んでいた

本や

絵を描くための道具類を

整理して

読みたいものをすぐ読めるように

使いたいものをすぐ使えるように



今まで使わなかったもの

不要になったものを処分して

お気に入りのものを

目に付きやすい場所に置く



思いの外

大がかりになった

部屋の模様替え




部屋の状態=心の状態



物に溢れて

煩雑な状態の部屋では

心も落ち着かず



大事なものも

そうでないものも

同じようにしまい込んでいて

自分が大事にしたいものも

自分には必要でないものも

一緒くたで

何がなんだか分からないものになってしまっていた




自分が心地よく過ごすために

自分を大切にするために




部屋の模様替えで

心の模様替え




自分のために動くこと

自分を心地よく

ご機嫌にするために




身体はちょっとしんどいけれど

心はちょっとスッキリ出来た

今日の私の備忘録