何となく心地よいもの
自分の心が満たされるもの
私の
心の栄養
【猫】
姿・形
その生き方・あり方
全てに
グッドデザイン賞をあげたいぐらい
私の心を捕らえて離さない
愛おしい存在
【本】
古典文学から歴史小説
自己啓発本からコミックエッセイ
画集から漫画まで
本棚にあふれる本は
私の偏愛の塊
ひとり時間の相棒
本を読むことは心の食事
【アート】
色を楽しみ心を遊ばせて
自分を表現すること
無心になって
自分の世界を描くこと
幼い頃から
ただ何となく好き
だったこと
頭で考えたことではなく
何となく
物心つくかつかないかの頃から
好きだったこと
苦しくて
死にたくなるほど
つらかった時に
私の心の支えになっていたもの
心の栄養
最近は
本音で話せる
弱音を吐ける
素の自分で居られる関係の人達が居ることが
私の心の支えでもあり
私の心の栄養になっている
ついつい
ないこと探し
満たされないこと探し
しがちだけれど
当たり前じゃなくあること
自身で満たされること
そんなことに
目を向けたら
生きづらさの中でも
生きやすさが
あるんじゃないかな
そう感じた
今日の私の備忘録