遊びに来てくれて有難うございます!
逃走中で開始5秒で捕まる自信がある株投資OLのもちこです<絶対逃げられない
突然ですが、私が前に勤めてた会社に、少し苦手な上司がいたんですよ。
女の人を小間使いみたいに思ってる、典型的な感性のアップグレードができてないタイプの上司です
良いところもたくさんありましたが、私は苦手だったので少し距離を置いていました。
ただ、私は礼儀の範囲内で優しくしていたつもりですし、求められない限り意見を言わなかったので、その人にとっては扱いやすいと思われていたようです…。
だからなのか、ある日
「もちこさんみたいな大人しい女っていいよね。
男勝りに仕事して高給取りで、経済新聞読んで株とかやる女っていけ好かなくて嫌いなんだよなあ」
「女なんて男の経済力に頼ってなんぼだよ」
と言われまして。
私はニコニコして「そうですか」としか言いませんでした。
正直その方には一切を諦めていて何も期待していなかったので、特にがっかりしたり、怒る気持ちもなかったんです。
でも、衝撃は衝撃でした。
「今時そんなことを言う人もいるんだなぁ」 という驚きの意味で。
で、現在の私は、男勝りに仕事してるかは分からないし高給取りではありませんが、
経済新聞読んで株をやってるので、その人の言う「いけ好かない女」になったわけですよ。笑
なった結果、
すごく楽しいです。
もう全然、何も気にならないくらい、めちゃくちゃ楽しい
世界の見え方も違ってくるし、世の中の仕組みがどんどん分かるようになってくるし、お金に対する見方も使い方も変わったし。
毎日ランチ代稼げたり稼げなかったりするのも楽しいし、貯金ができて嬉しいし。
ようするに、【経済力を持つ】って、楽しいことだったんです。
【お金がある=楽しい】ではなくて、
【経済的に自立してる=すごく気持ちが軽やか】という感じ。
だから、今改めてその上司の言う
「女は男の経済力に頼ってなんぼ」
に対して、私が言いたいのは
「あなたに嫌われても全然いい。
経済的に自立した私は何も気にならないくらい最強に楽しいから。
何ならあなたももっと軽やかさを楽しめばいいのに」
ということです。
理性的かつ軽やかな人の方がお金にも人にもモテそうなので、人をけなすばかりでいるのも損じゃありませんか。笑
なので、もしあなたも誰かから「生意気」とか「いけ好かない」とか言われても、「私は私で最強に楽しいです」と笑顔でスルーしてもらえたらなと思います。
別に経済力だけじゃなくて、【楽しいこと】が最強のカードなのかも。
株でも趣味でも仕事でもそうですが、やりたいことをやって楽しんだもの勝ちなところがありますから、
常識と人に迷惑をかけない範囲内で「最強に楽しい私」を大事にできたら、もうそれでいいような気がします。
リスク管理だけしっかりやる必要はありますけどね。笑
では、最後まで読んでくださって有難うございます! また今度。
よく読んでもらえています
日本株やってるなんてダサい!とマウントとられた話
https://ameblo.jp/mochikoooon-kabu/entry-12698141255.htm
私が株を始めるまでのお話↓
https://ameblo.jp/mochikoooon-kabu/entry-12662617127.html
ランキングに参加しています! ブログが面白かったらぽちっとお願いします😘
↓「このブログの読者になってやるぜ仕方ないな」という男気溢れる方はこちらをぽちっと。↓