こんにちわ、もちこです。
遊びに来てくれて有難うございます!
このブログはどこにでもいるアラサーOLが株で毎日きゃーきゃー騒いでるだけのブログです。
分かりにくい言葉はほぼ使っていないので、何でも卵で閉じたい時にでも読んでもらえたら嬉しいです。
※銘柄の話はしていますが、売買を推奨しているわけでは決してありません。株取引は自己責任でお願いします。
前場が終わりました!
リスク回避に傾いている相場で、日経はかなり下がっちゃいました…。
今の世界の状況を思えば 「ソウデスヨネ」 としか言いようのない動きですが、相場に揺られる私達としては悲しいものがあります。
日経は前場引け時点で前日比-819.24(-3.15%)。東1の値上がり銘柄数は全体の9%。
トイレで株価チェックをしててもため息しか出てこない…
なかなか厳しい状況が続きますが、その中でも鉱業・石油石炭製品・海運は順調です。
石油石炭と鉱業は当然として、海運無双まだまだ続いてるの!? と思ったら、【9104】商船三井と【9101】日本郵船、【9107】川崎汽船の3銘柄が元気なんですね…。
あとは総合商社のほとんどはプラス圏内で動いていて、強さを見せつけています。すごい。
前にも話しましたが、商社株をさり気なく買ってたバフェットさんは本当にとんでもない慧眼を持ってるんですね。投資の神様は伊達じゃないです
そうそう、意外だなと思っていたのは【3038】神戸物産でした。
なかなか面白い銘柄ですよ
こんな日でも地味に頑張れているので、今後もちょくちょく注目しておきます。
さっきも石油石炭製品の話がでてきましたが、原油先物がとんでもない高さになっていますね。
08年以来の高値なのだそう。
原油先物のETF、そして非鉄金属のETF、ダブルインバースとベア系、恐怖指数関連のETFがランキングにひしめいています。
少し前までは決算シーズンが終わって、材料難で、オミクロンと米金融引き締めを巡ってうろうろ動いていただけだったのに、急にこんな光景になるなんて思ってもみませんでした。
では、後場も安全にいきましょう。
ではまたのちほど!
よく読んでもらえています
日本株やってるなんてダサい!とマウントとられた話
https://ameblo.jp/mochikoooon-kabu/entry-12698141255.htm
私が株を始めるまでのお話↓
https://ameblo.jp/mochikoooon-kabu/entry-12662617127.html
ランキングに参加しています! ブログが面白かったらぽちっとお願いします😘
↓「このブログの読者になってやるぜ仕方ないな」という男気溢れる方はこちらをぽちっと。↓