ぽんちゃんのメラノーマ、良性でした!!!
やった~~~!!!🎉🎉🎉
ぽんちゃん、良かったね。
本当に良かった・・・。
長時間麻酔による肉体的疲労と精神的な疲労が重なり、ぽんちゃんはまだ元気はないそうです。
ぽんちゃん、ゆっくりでいいからね。
今回、病院での検査&手術で初めてぽん姉さんやご家族と離れて、とっても不安だったと思います。
その精神的な苦痛は、すごいものだと思います。
今はたっぷり甘えて、また元気に散歩するぽんちゃんを見せていただきたいと思います。
ぽんちゃん、本当にお疲れ様。
そして、ぽん姉さん・妹さま・お母様もお疲れ様でした。
ぽんちゃんを待たれてた時の気持ち、僕にはわかりますよ。
わかりますとも。。。
昨日、仕事帰りに奥さんといくらに駅まで迎えに来てもらい、ぽんちゃんのことをお願いした神社にお礼に行きました。
「ぽんちゃんを助けてくれてありがとう」と。
あと、みかっちょさんのお父様のこともお願いしてきました。
快方には向かってるそうなので、少し安心しています。

今日、休みなんですけどね。
天気が・・・。
せっかく散歩を楽しみにしてたのに。。。
(散歩をいくらよりも楽しみにしている僕・・・笑)
これは、前の休みに撮った写真です。
散歩に出かけた時です。

今日は行けないかなぁ。。。
残念。
でも、雨があがったみたいだから、もう少ししたら行ってみよう。
どうしても行きたい僕(笑)
じゃ、部屋の中で遊ぼうか。
おもちゃ箱を漁るいくら。

もちこを撫でるの気持ちいいんですよ。
ツルツルしてるから。
もちこもうっとり。僕もうっとり。
ダブルうっとり。
年のせいか、目の周りの白い部分が増えたような気がします。
もちこも、もうすぐ6歳。。。
早いな。

最近、心配なのがぽてと。
ちろこがいなくなってから、元気がイマイチなままなんです。
まず、食欲が落ちた。
完食はするんですけど、食べるペースが落ちました。
あと、あんなにがっちりしてた体が少し骨ばってる。
年のせいならいいんだけど・・・。
おやつに少し栄養価の高いアルファルファをあげてみようかな。
奥さんと相談中。
一度、先生に診てもらおうかなとも思っています。

今日もツンデレぼんちゃん(たまこの通称)
たまこは、ちろこのこと乗り越えようとしてる気がします。

元気印、うにこ。
撫で始めると、こうしてジッとしています(笑)

その時、真正面から見るとこんな感じ!!!
最高に可愛いです。特に口。
ちゅふ~ん。

さきほど、いくらからの紹介があったように、いくら「新芸」を覚えました。
その名も「ゴロン」です。
「バーン」は出来てたので、今回は「ゴロン」と一回転してもらう芸です。
我が家では「くるん」という別名の芸があります。
立ったまま一回転その場を回る芸です。
「くるん」と「ゴロン」の響きの違いがわかりにくいかも。。。と心配していましたが、見事成し遂げてくれました!!!(大袈裟・・・笑)
初めてInstagramをリンクさせます。
ちゃんと見られるかな???
PC及び、スマートフォンじゃないと無理だと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
定番芸の「バーン」はこちらをクリック。
~~~本日のおまけコーナー~~~
ダンディズムいくら。
どうして、こんなに気取っていたのかは不明。

にほんブログ村
ランキングに参加しています

にほんブログ村





