こんにちは、もちぶたです😊



まだまだサンデー募集馬の感想書いていきます。


皆さんがいいと思った馬とズレてることも多々あると思いますが、こいつ見る目ねーなと寛大な心でお許しください🙇‍♀️



まずナダル産駒!

この年の種付け料は350万。

初年度産駒が驚異の勝ち上がり率を誇って種付け料が25年度から爆増、とスワーヴを見ているようですね。

こちらは主戦場は完全にダートですが。




18.ゴールデンプルーフの24(母父トーセンジョーダン)

森一誠厩舎・一口90万・2月12日生まれ・母6歳時初仔

母はダートで2勝。母父が渋いですね。

父の産駒は総じて大きく出ますが、この子も初子の牝馬とは思えないサイズに、ボリュームのあるお尻とナダル産駒らしい体型。

森一厩舎だし期待馬なんだと思いますが、やっぱりダート牝馬は活躍の機会が限られるのでそこは割引。




65.シャンデリアハウスの24(母父ヴァーミリアン)

大久保厩舎・一口125万・5月12日生まれ・母12歳時6番子

母は芝4勝。デビュー済みの兄姉は3頭中2頭が勝ち上がり、その内1頭は3勝。それがギャンブルルームですが、キズナ産駒150万なのを見ると、この子は割高に感じます。

エフフォーリアがつかずナダルに。なのであまりダート向きって感じはしないんですよね。

ナダルらしい爆発するようなトモでもないし、動きもあまりスピード感を感じないので、遅生まれなのを考慮しても正直よくは見えなかったです。




66.カラフルデイズの24(母父フジキセキ)

西村真幸厩舎・一口100万・3月1日生まれ・母16歳時8番子・白老ファーム産

母は関東オークス勝ち馬。兄姉は5頭中3頭が勝ち上がり、勝ち上がった産駒は皆複数勝利を挙げています。

馬体はこれぞナダル産駒って感じのサイズと馬体。アンバランスに見えるくらいが父産駒らしいです。ただ前脚は弓脚っぽく見えましたが、角度かな??

あと厩舎は、ザブライド🥕放置問題で私の中では印象よくないです💦

総じて、やっぱりダート牝馬でこの値段は高いなあという印象。




続きましてサートゥルナーリア産駒!

この年の種付け料は800万円。

初年度から徐々に上がり続けてますね。ノーザン的にも力を入れてる感じはします。

サートゥルの子はデビュー時は牝馬優勢な感じでしたが、重賞勝ちする大物は牡馬から出ているので、判断がまだまだ難しいですね。




19.ポンデザールの24(母父ハーツクライ)

堀厩舎・一口150万・2月13日生まれ・母9歳時3番子

母は5勝。長距離重賞でも好走した珍しい牝馬ですね。叔父サトノクラウンほか近親に活躍馬多数。ただ3歳の半姉は現在未勝利。

うーん、これはイケメン❤️❤️

馬体もバランス良くてタスティエーラの募集時を見た時のような感じ。トモはもうちょっとボリュームが欲しいですが。

サートゥル産駒は体高低めな子が多く、距離長いところは厳しいと思ってましたが、この子は母の良さを受け継いでますね✨

そして母と同じ堀厩舎とくれば人気必至でしょう。出資できる方が羨ましいです✨




20.ベラソフィア24(母父オーサムパトリオット)

木村厩舎・一口125万・1月17日生まれ・母6歳時初子・左飛節骨片除去手術歴あり

母は米G1馬。この次イクイノックスをつけているので繁殖としても期待されてるのは間違い無いでしょう。

早生まれですがトモが高いのでまだまだ成長しそうですね。前進気勢も強そうだし距離は短め、マイルがもつかどうかって所じゃないでしょうか。

鼻が大きく心肺機能は高そうに見えます。

反対に動画での立ち姿を見る限り、前脚はちょっと心配かな。と思ったら前じゃないけど手術歴ありで、さらに心配。




21.マルシアーノ24(母父フジキセキ)

森一誠厩舎・一口100万・1月28日生まれ・母14歳時6番子

母はダート中距離で3勝。半姉にフローラSの勝ち馬エリカヴィータがいるなど、兄姉は明らかに牝馬が走ってます。叔父にキンシャサもいて、豪華なファミリーライン。

すでに馬格は十分。お尻がプリンとしてて素敵です。性格はちょっとやんちゃな感じですかね。

厩舎もいいし、4000万ならお買い得な気はします。

とはいえ、私確かマルシアーノの22をかなりいいと思って全然だったので、うーん…。




67.セウラサーリの24(母父オルフェ)

西園翔太厩舎・一口100万・4月4日生まれ・母7歳時2番子・白老ファーム産

母は3勝。叔父サダムパテック、叔母ジュールポレールと2頭のG1馬が近親。

母、半姉ともG1レーシングの募集だったのにこの子はサンデーなんですね。

派手な見た目でファンの多い子になりそう❤️

馬体はまだまだこれからって感じですが、動きは軽やかでいいんじゃないでしょうか。

厩舎も若手ながら堅実に勝ち星を積み重ねてますし。



68.インダクティの24(母父ハーツクライ)

吉岡辰弥厩舎・一口150万・4月29日生まれ・母16歳時9番子

母は2勝。半兄に重賞勝ち2頭、叔父にも重賞勝ち2頭と中々の家系。半兄の1頭はカナロア、もう1頭もキンカメ系のリオンディーズ産駒なので、サートゥルとの相性も良さそう。

遅生まれですが馬格もあるし、肩や胸のあたりもよく発達してます。

ただ同じ値段ならポンデザールの方がよく見えましたね💦



69.クロノジェネシス24(母父バゴ)

斉藤厩舎・一口200万・4月11日生まれ・母8歳時2番子

母は私も大好きクロノちゃん❤️叔母ノームコアもG1を2勝だし、いとこも中々良さそうで、牝系が素晴らしいんですよね✨

サートゥルって意外だなと思ってたら、キタサン、コントレイルがつかなかったみたいです。

モサモサして馬体も幼いし、止まっている時は正直そんなに。ただ動き出すと走りそうな風格がありますね🫢

母とは違ってマイル〜2000mくらいまでかとは思いますが、半兄の半額以下って逆にいいのかなって感じです。



いやーポンデザールかっこよかったです。

でもセウラサーリも可愛くて追いかけたくなりますね。母父オルフェに惹かれがちです笑


そしてクロノの子はやっぱり素敵でした〜❤️

明日宝くじが当たったら申し込みます🥺



次はモーリスとアドマイヤマーズ産駒を書く予定です。


ではではバイバイ




1年近く前のヴィンセンシオ。

夏出走してくれるかも??