今朝のラジオで面白いスポーツを紹介していました。
ビリヤードとサッカーを組み合わせた、フランス生まれのスポーツ
『ビリッカー』
まだまだ日本では上陸したばかりで、これから普及してくるのではないか?というものです。
これが調べてみたらとっても面白そう!
フランス生まれのフットビリヤード。
現地では「スヌークボール(Snook Ball)」と呼ばれるこのゲーム、やることはビリヤードと同じです。
ビリヤード台をそのまま大きくしたようなものが競技場。
球は小型のサッカーボール10個+手球1個が1組で、それぞれにビリヤードの球と同じデザインが施されています。
プレイヤーは、キューで手球を撞く代わりに、足で蹴ったり頭で手玉をヘディングしたりします。
現地では「スヌークボール(Snook Ball)」と呼ばれるこのゲーム、やることはビリヤードと同じです。
ビリヤード台をそのまま大きくしたようなものが競技場。
球は小型のサッカーボール10個+手球1個が1組で、それぞれにビリヤードの球と同じデザインが施されています。
プレイヤーは、キューで手球を撞く代わりに、足で蹴ったり頭で手玉をヘディングしたりします。
(日本ビリッカー協会より抜粋)
いまの若い人たちはビリヤードってルールもよくわからないし、あまりやる人いないかもしれないですね…
近所にあったビリヤード場も最近閉店してしまいました。
でもこれなら若い人たちにも楽しめそうですね♪
もっと普及して近くにできないかなぁ…
競技場一式をイベントのレンタルなどもやっているみたいですよ!
これからの普及が楽しみです^ ^
★IKEAお買い物代行詳しくは
>>こちらから
★食器、インテリア、雑貨のオンラインショップ
>>mamezo.com
北欧柄食器、アメリカン雑貨、アジアン雑貨など素敵なアイテムが続々入荷中!!
★ご利用されたお客さまの声
>>お客さまの声
>>こちらから

★食器、インテリア、雑貨のオンラインショップ
>>mamezo.com

北欧柄食器、アメリカン雑貨、アジアン雑貨など素敵なアイテムが続々入荷中!!
★ご利用されたお客さまの声
>>お客さまの声
最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。