図書館納め。とゲームのお約束 | 男の子ママの日常と物欲と美容ブログ❤︎

男の子ママの日常と物欲と美容ブログ❤︎

一人っ子の小学生男の子ママです♡

いいね、コメント閉じてますので気軽に読んでもらえると嬉しいです♩

メッセージは大歓迎です
お返事は必ず返します❤︎

アメンバー募集しておりません。




今年の図書館納めして来ました〜爆笑


今年は、コロナで図書館も閉館してしまい
途中から借りた本記録やめた🤣
読書管理はアプリのビブリアでしてましたが😅



コロナで図書館通いは激減した分
今年一年たくさん本買いましたね〜照れ
きっとそんな方多いかな😊


何冊だろ??
30冊以上は確実に購入してると思います笑い泣き笑い泣き



週1図書館通い始めた3年前から
本を購入する数が減っていたのですが

息子の今の年齢的にも
絵本だけでなく
学習系の本や漫画に興味出てきたので
幅が広がったな✨👏
学習系は小学生になっても
読み返す事が多いだろうし
絵本と違って飽きないので
これからも買い足していきたいと思いますキラキラ
絵本は図書館に頼りますグラサングッ



小学生になったら
本読む時間グッと増えるかな〜🤔

小学生ちょうど分かれめですよね
本好きな子は
読書の時間がグッと増えるだろうし✨
興味ない子は全く読まなくなりますよね🤣🤣
芦田愛菜ちゃんは1カ月で60冊読んでたしねー✨✨


うちの息子
今現在は、朝は私の声かけなしで
自ら学習マンガ、マイクラプログラミング本
ドラえもんマンガ、知識系など
何かしら読んでます。
帰宅後は習い事ない日だと
本見てる事あるかなぁ。

あと図書館で借りた絵本や園で借りる絵本は
私が全部読み聞かせしますが
特に息子が気に入ったものは
自分で読み返してます☺️

本は好きなんだと思うニコニコ
なので、後は親次第かなぁ
読書する時間の確保してあげるのと
本にはお金惜しまずどんどん買い与えてるあげる
これを継続出来たらな✨


読み聞かせも変わらず大好きな息子😅


基本20時までには寝てほしいけど
パパがいたりすると寝るの嫌がる日があり
我が家は、早く寝ないと鬼来るでー👹❗️

じゃなく。🤣



早く寝ないと
寝る前絵本読まないで〜!
って言ったら

嫌だ、絵本読んでお願いお願い
パパおやすみパー

って
息子即寝る準備に入ります😆


読み聞かせは
我が家は息子が寝る前にしてるので

特に私が時間に追われてる事もないから
時間取れないとかならないし😆
コロナだろうと関係なく
365日毎日続けております
あ、実家泊まった時だけは
読み聞かせしてないです😅


読み聞かせ最低3冊は必ず毎日読むので
(繰り返し読む本もあります)
単純計算で年間1095冊は読んでますね😆
あと1冊お願いしますお願い
って息子にお願いされ
あと1冊なーって読み終わったら
もう1冊で終わりますお願いお願いしますお願い
って結局5冊読む日も多々あるし😅

2.3歳の時は毎日10冊読み聞かせしてたな🤪
今じゃあ考えられないニヤニヤニヤニヤ
5冊以上はあまり読まない😅

って、息子ワガママ言ってるわけじゃなく
本もっと読んでって、良い事やねんから
もっと読んだれよ。

って今書きながら思いました🙈反省🤣
読み聞かせもあと数年だろうし
息子のリクエストが続く限り
10冊でも読んであげよ。😭



まぁ、読み聞かせも5冊だと15分から30分ぐらいかな?
それぐらいの時間で出来る事だし
息子も喜んでくれるし
読み聞かせには良い効果が
たくさんある事を育児本で学んだので🤣
小学生になっても続けてあげようと思います😊✨✨



息子のお気に入りの本だけを
リビングに置いていて
いつでも好きな時に自分で取れる場所に
置いてますキラキラキラキラ


特に読んでるのは
まずこれ〜!
今息子の部屋にあるから
取りに行くのめんどくて写メなしですが😅

ちょうど読み聞かせで読んでます
もう10回は読み聞かせしてる本🤣




宇宙系もめっちゃ買いましたが
特にお気に入りは
これかなキラキラ





個人的にこのシリーズ好きですハート
天気や体もあって
分かりやすく描かれてる



ドラえもん学習シリーズ!
これは11冊買ってます🤣🤣🤣

何度も読んでたのが




あと、将棋と楽譜読めるもお気に入りですねキラキラ








コロナで開花してしまった
ゲーム🤣
それまでは年に10回やるかやらないかぐらいだったのに🥶🥶🥶


あ、ゲームのお約束どうしてますか?と
ちょくちょくメッセージ頂くので
もうここに書いといていいですか🤣



我が家は

平日は(園のある日)
ゲームでplayするのとYouTubeでマイクラ観るの
合算で1時間って決めてます。
なのでゲーム15分でまいぜんシスターズ観るの45分とかゲーム60分YouTube 0分とか
息子が自分で調節してます
キリ良くないと超えてしまう事もあるけど
そこはOKにしてます😆👍


土日は、制限ゆるゆるです🤪

とりあえずお勉強、🎹終わったら
自由です🤗

それでも半日ずっとゲームするとかはないですね😂
トータル1時間〜2時間半かな?3時間の日もあるかな🤣🤣
午前中にやってまた夕方やったりのトータルです😆


予定入ってたらゲームしない日もあるし
お家dayでも30分しかない日もあったり。

制限ゆるゆるな方が息子の満足度が高い気がする😅
ゲームなんて1時間とか一瞬ですからね🤣


あと、よく聞かれるSwitchの持ち歩き
我が家は禁止です注意
なのでまだ一度もお家から出した事ないです
持って行っていい?
って聞いてきた事ありますが
🙅‍♀️



外食の時
ずっとゲーム🎮して
家族と会話しないようになるの嫌だし

例えばうちの実家や友達の家行く時に持っていって
ずっとゲーム一人でされるのも嫌だし
結局1台で一人でしか出来ないから。


外に持って行って
落とした、友達に貸してあげて
友達が落として画面割れた
ソフトをなくし帰ってきたとか
小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんいるママから
いろいろトラブル聞くし🥶🥶🤣


お友達の中には
まだゲーム与えたくないって親もいると思うから
息子が持って行く事で
影響や刺激与えてしまうのも嫌で😩


我が家は、家の中だけ限定です☺️ 

小学生になっても
持ち出し禁止貫き通せるかな真顔w
小学生になるとまわりの影響力凄いですからね
またルールが変わった際には記事にしますね😂
とりあえず今はこんな感じです😆




お気に入りゲーム本





この辺りもお気に入りですラブ