4y6m0d 「おねえちゃん」 | *mo--reの育児日記*2018.6、2022.4出産

*mo--reの育児日記*2018.6、2022.4出産

結婚式準備から式、ハネムーン、妊活と妊婦生活を経て、育児中。
ゆる〜く日々の出来事を書いてます。
2015 入籍
2016 結婚式♡ハネムーン
妊活スタート
2017 妊娠
2018 出産
2021 妊娠
2022 出産

おはようございますニコニコ


楽天スーパーセールも実質今日で最終日ですね。

毎回、マラソンやらSSやら参戦してしまいます。。

今回はバッチリ完走キメてる

なんなら超えてる笑



必要なものは買えたので、あとは届くのを待つだけですお願い

いつも配送業者の方々には感謝しかありません。

こないだは、数時間のうちに、ヤマト、郵便局、佐川と立て続けに来てびっくりしたけど笑






さて。

今日で、娘も4歳半音符


早いものです。。。


保育園の仲良しBOYは、1月生まれなのでまだ3歳と思うと、なんだかこの歳ぐらいの生まれ月の差って大きいなって思います。



そんな娘は、最近、とってもおねえちゃんになりましたニコニコ




ひとりで


ご飯を食べ、たまにお皿もシンクまで持っていく


お風呂に入る前には自分で服を脱いで洗濯機へ


朝のお着替えも洋服を置いておけば、テレビを見ながらでもちゃんとお着替えする

シャツはいまだに入れてくれないので、ヘソだしルックが常


靴も履く


保育園行く時に上着を取って着て、リュックも背負う


お片付けもほぼ自主的にする


トイレも1人で行ける





どれも当たり前のことかもしれませんが、

少し前までは、手伝って、やって、が当たり前でした。




それが、いつの間にか、息子に手がかかるから自分でやらなくちゃと思ったのかやるようににっこり



毎日寝る前に大好きなところ(褒めたいところ)を3つ言っていますが、必ず1つは言ってると思います。



「当たり前」だけど、娘にとっては「できるようになったこと」だと思うので、よくできたねって、助かるよって気持ちを伝えていますニコニコ




そして、息子に対しても優しいおねえちゃんでいてくれてます飛び出すハート



おもちゃを取られて口に入れられても、本当にダメなものは渡さないけど、「ダメー」って怒ったりはしないし、まぁこれならいいよって息子の好きなようにさせてくれたり、



こないだは靴下を履かせてくれたり、



大きくなったら息子にご飯をあげるんだーって言ったり、

離乳食は難しいですからね。とくによく動くので…



私が忙しくしてると相手してくれてたり、




息子に四六時中構ってることはないけど、息子が好きで仕方ないのは伝わってきますハート

だからこそ、息子も娘を見るとニコニコするように♡

ちゃんとわかってるようです♡




あぁ、おねえちゃんになったなって感じます。






私的に、「おねえちゃん」だからっていう風に意識させたくなくて、生まれる前も生まれてからも「おねえちゃん」という言葉をあまり使わないようにしてきましたが、娘自身が成長してそうなってくれたみたいですにっこり



ま、これからも褒めたりする時には使うけど、基本名前で呼びたいなと、息子に対して娘のことを言う時も名前で言いたいなと思ってます。




ほんと、話が通じる分、腹も立つことも多いけど、

ふと離れてみると、


なんだこの優しい子はと自分の娘ながら思うこの頃でした。





ちゃんちゃん笑