長男(5歳)は現在、習い事を二つしています。

 

スイミング浮き輪と、体操教室筋肉

 

共働きな我が家では、どちらも土曜日に行っていて、

大体は娘と私が家でお留守番をしている間にパパと長男で行っています。

 

だけど今は育休中なので、

土曜日に行けないことがあると、平日に私が連れて行きます。

 

…と、いうことで。

 

先日久々、私が体操教室に同行しましたニコ

 

体操教室は初めたばかり。

 

しかも平日への振替なので、長男の友達はいません。

 

大丈夫かな~うーんなんて思っていた私ですが、、

 

完全に予想を裏切られました。

(もちろん、良い意味で)

 

 

 

すごく引っ込み思案な息子が、

先生からの「○○な人~?」という問いかけに手を挙げて答えようとしている!

 

そして、肋木については、

「誰か見本見してくれるかな~?」

と言う問いかけに、多分やったこともないのに元気よく手を挙げて、

みんなのお手本をやっていました!!

 

しかも、肋木の上部に付いた動物さんのパネルに「何か挨拶してね~」と言われると、

 

「おはようございます!」

 

と、ちゃんと声掛けをしていた笑い泣きあせるあせる

 

 

少し前の長男だったら、

みんなの前でお手本を見せるのなんてもちろん、

注目されている場面で挨拶を考えて言うなんて、絶対嫌がってました。

 

すごく引っ込み思案な性格なので。

 

う~~ん。すごいな~~。

 

成長したってことだな~~。

 

 

ちなみに、そこそこ運動神経が良いらしく、

マットでやる前転や後転は、やっている途中で上のクラスに行くよう指示されていました。

始めたばかりなのに、確かに他の子に比べてきれいにできていましたよウインク

 

このまま体操続けていたら、側転とか、、バク転とか、ジャニーズみたいな動きができるようになるかなあ・・・。

(それまでには辞めるかな?笑)