娘は高校も県立で偏差値も息子とは全く天と地の差で入学後も授業中寝ててもまぁまぁの成績でした。そのおかげで大学も公募推薦で県立大学へ進学。私大の半分の授業料で交通費等も自分でバイトしてやりくりしてくれました。
本当に有難い🙏
社会福祉士になる為にバイトも障害者ホームで真面目に頑張ってました。
大学3年の頃からコロナの事もありオンラインが増え自宅で講義を終えると仕事のマジョリンに代わり洗濯をたたんでくれたりと家事も手伝ってくれました。
就職内定も直ぐ決まり国家試験も無事合格💮
合格率低めな資格なのでドキドキしましたが高得点でストレート!順調な人生を歩んでくれてます。
ただ娘には寂しい思いもさせてきたのかも。息子の野球ばかりに土日を費やしてきてしまってましたから💧
高校バレー部の試合は必ず応援に行きました。
顧問の先生にお母さんは娘が大好きなんだねー❤️って言われたと言ってました。声張り上げて応援してましたから😅ビデオ振り返って観てもマジョリンの声がうるさい🤣🤣🤣
就職先は隣の市。電車からバスに乗り換えなければ通えない不便な場所で娘は電動自転車で坂を二つ超え毎日通うと。交通事故を心配しましたよ、、、
病院での勤務でも頑張り先輩方からも良くして貰いました。
ただ働きはじた頃から自由になりマジョリンと喧嘩が増えだしました💦口うるさく小言を言うマジョリンがだんだん嫌いになったと思います。
そんなに嫌なら早く出て行けば💢
自立したらいいのに何で居るの?💢とか喧嘩の度に言ってしまってました。
娘はきちんと毎月3万円を家にいれてくれてました。
そのお金はいつか結婚する時にと使ってません。
喧嘩してもやっぱり可愛い我が子です。
そんな娘にも彼ができたのです。




