正月・・・・色んな人が地元に帰ってくる・・・

 

田舎者の、発想で無い人も多いし、社会でリーダーとして頑張っている人も居る・・・

 

今回、私が事故で、この様な状況下に成っていると・・・色んな人が、その様な人達にアドバイス等を受けて、私の報告が来る・・・感謝だと思う・・・

 

 

今を、例えると・・・ドブの中でどう過ごすかが問題・・・・中には上澄みが良いと、頑張る人も居るし、その姿は、足掻いている様に見える場合も有る。

 

勿論、上澄みに辿り付き上手に泳いでいる人も居る・・・

 

その様な人の知恵は、上手に上澄み方向に向う知恵に成る。

 

私も若い時は、この部分を求めていたが・・・最近は、私も変わって来た。

 

色々、知恵を教えてもらっているが・・・何か空しさだけが残る・・・

 

タマタマ・・・昨日から、大阪で生活している、困ったチャンが何度も電話をしてくる。

今、足を痛め、障害者手続きをしたが・・・今の生活保護の方が、得と言っている。

小学校中学年の知能レベルと、知能障害手続きは行なったが、障害年金が頂けるレベルでない、この位の知能でも、損得勘定が出来る。

知能が少ないなら、損する方向を選んでも良いと思うが・・・算数の足し算引き算で、得と成る方向を選んでいる。

 

家賃がタダで、医療費がタダ・・・・毎月10万以上のお金を貰っているとのこと・・・私も算数は出来るので、損得計算をすれば・・・羨ましい生活をしている。

 

私の生活は、竹の子と同じ、一所懸命に稼ぐが、何処かに持っていかれる・・・・私の手元には、請求書しか残らない・・・・

 

この様な生き方が私は普通と考えている・・・しかし、現代では、馬鹿がする事といわれる・・・

 

逆に言えば、大阪の困ったチャンの生活が、羨ましい生活に成っている。

 

ドブの中で足掻けば、益々、濁り出す・・・・・濁れば、日が差し込む光さえ、底の居れば解らない・・・結局は、上下も解らない状態に成る。

 

向上心と言う事で、上を目指す人も居る・・・上へ向えば光を強く感じると考えての行動だと思うが・・・・この行動が、水を濁らせる・・・・之も矛盾である。

 

最近、私は、この環境自体を変化させたいと考えている。

 

向上心が有る人は、結果として、足掻く為に、濁る・・・この部分を整え、片付ける立場が必要と私は考え、行ない続けている。

 

何度も書くが、一家に一台や、用務員の立場・・・・この立場が凄いと思う様に成って来た。

 

現実の家庭でも・・・結局、主体者として、進む人に、奉仕する方向に成っている。

子供達の時代、又、第一線で頑張ってもらいたいと願っているから、協力もしている。

 

この部分は、40歳に超えたら、強く考える様に成って来た。

 

 

簡単に書けば、ドブ掃除になる・・・・汚泥を他に出す方法で無いから、難しい、汚泥を浄化する、之が求められる。

 

一気の変化は無いが・・・徐々に浄化する人も必要だし、逆に汚泥を増やす人も居る。

 

仏教的、価値観が最近の世界の動きを見ていると必要な気がする。

 

住む、世界は其のままに、争って、上澄みを向うか・・之を競争的に国同士がすれば、戦争の危険性も出て来る。

 

結局は、与えられた場所を如何するか、此処から脱するという考えではない・・・

 

与えられた場所が、濁っていれば、濁りを減らす方向にする、義務と責任が有ると言う事・・・