リアのダンパーのメンテを先ず行う事にした・・・

 

フロントは、最近していると言っても、一ヶ月前だが・・・・・・・・・

 

リアがそれ以前・・・完全に左右が抜けている・・・

 

今回は、Oリングは試で、パナレーサーの50度・・・膨張率が少ないタイプという商品を試してみた・・・・

 

プリロード値は変えないで、メンテ・・・OILは以前と同じ、タミヤの#600番を使用・・・・

 

この状態で、プリロードを確認したが、良い感じに成っていた・・・

 

ダンパーでの特性より、スプリングと車の重さが、プリロードには大きく影響しているようだ・・

 

実車の世界でも、左右でスプリングレートを変える等々、有る様だが・・・

 

車を一から作りこむ、それも走りに特化した方向なら、重量バランスは先ず最初に考える部分に成る・・・・・

この部分の楽しみもRCカーの楽しみに成る・・・・・・

 

写真を掲載したが、プリロード値が右が大きい、この事は、同じスプリングなら、右リア側が重いと解る・・・・

 

スプリングが軟らかく成るほど、この左右での差が大きく成る方向の様に、私は感じている・・・・