今日は、下2人の息子達の終業式・・・・親にとって大変な夏休みが始まる。又今日は、2件の法事が有り、夫婦が使える車も仕事用の車しかなく、交互に使用する為、割り振り等で大変だ・・・・孫も夏休みの為、夕方から泊まりに来る・・・・本当に大変な期間が続く・・・・・

ラジコンの方も、体調の事もあり、中々プロポを握れない、今月に成って、4~5回位、こんな月は、初めて、今日は仕事で、久留米方面が最後・・・中村模型さんに伺うことにする。金曜日で、ビギナーズDay・・・・色んな個性と絡まれると考え、行くが誰も走行していない。又今日から、ヨコモの大会に向けゼロワン系のタイヤ指定、コースレンアウトも変更されていた。モデラーのMちゃんも来店していたが話だけの絡みに成った・・・・・
5時前コースIN・・・・本来デルタボディで走行したいが、ゼロワンR2タイヤをオフセット3mmのホイルに取付けている為、エボⅩのボディに変更しての走行・・・・
オーシャンで○藤君との絡みからR2タイヤを使っていない、コースにも慣れてないので、暫し練習・・・その後直ぐに、何時もの車載カメラでのブッツケ本番動画の撮影を試みました。

VDSの車自体が軽いので、特にカメラの重さが気になる。リアの食いが強いので、回し過ぎている又リアが出難いので、少し大げさな操作をする事になる。雰囲気は、分かると思います。
その後、カメラを取り外し、色んなライン等の走行を楽しみました。逆コースも異常に面白い
しかし、プロポを余り握っていないので、操作がギコチナイ、又タイヤのR2にも慣れが必要な感じ、しかしゼロワンRタイヤの場合、このコースの路面では、何箇所かタイヤが引っかかる部分が有るが、R2はスムーズ・・・いい感じ
若干、ドリフト走行でなくドリフトスピーンの状態で、走る部分が有る、無駄にアクセルを握り、流されている。悪く言えば抜けた走り・・・ギリギリの追走の駆け引きが出来ない・・・・練習が必要・・・・MMM爺

ラジコンの方も、体調の事もあり、中々プロポを握れない、今月に成って、4~5回位、こんな月は、初めて、今日は仕事で、久留米方面が最後・・・中村模型さんに伺うことにする。金曜日で、ビギナーズDay・・・・色んな個性と絡まれると考え、行くが誰も走行していない。又今日から、ヨコモの大会に向けゼロワン系のタイヤ指定、コースレンアウトも変更されていた。モデラーのMちゃんも来店していたが話だけの絡みに成った・・・・・
5時前コースIN・・・・本来デルタボディで走行したいが、ゼロワンR2タイヤをオフセット3mmのホイルに取付けている為、エボⅩのボディに変更しての走行・・・・
オーシャンで○藤君との絡みからR2タイヤを使っていない、コースにも慣れてないので、暫し練習・・・その後直ぐに、何時もの車載カメラでのブッツケ本番動画の撮影を試みました。

VDSの車自体が軽いので、特にカメラの重さが気になる。リアの食いが強いので、回し過ぎている又リアが出難いので、少し大げさな操作をする事になる。雰囲気は、分かると思います。
その後、カメラを取り外し、色んなライン等の走行を楽しみました。逆コースも異常に面白い
しかし、プロポを余り握っていないので、操作がギコチナイ、又タイヤのR2にも慣れが必要な感じ、しかしゼロワンRタイヤの場合、このコースの路面では、何箇所かタイヤが引っかかる部分が有るが、R2はスムーズ・・・いい感じ
若干、ドリフト走行でなくドリフトスピーンの状態で、走る部分が有る、無駄にアクセルを握り、流されている。悪く言えば抜けた走り・・・ギリギリの追走の駆け引きが出来ない・・・・練習が必要・・・・MMM爺