メラビアン | イキイキした職場をつくる「ひと・しごと」ブログ
以前から良く見ている某新聞のコラムからですが、
昨日取りあげられてた法則が「メラビアンの法則」。
確か自分自身も有名な新書が出た頃に知りました・・・

もともとメラビアンと言う米国の心理学者の研究成果。
「言葉で伝わるのは全体の7%しか占めない!…ので、
実は、他の視覚55%や聴覚38%などが重要である…」

たしか、自身もそういう理解をしていたと思います。
ところが、本来はコミュニケーションを行うときには、
言語、聴覚、視覚の情報を一致させる
意味とのこと。


コラムでは本の体裁の話しを具体例にしていますが、
早速、自分のコミュニケーションでも応用したいところ。
例えば、端的に言ってしまうと「本気になる」ことかと・・・

ただ、今回のような人間の心理的な法則を知らないと、
せっかくの努力も無駄が多いことはあると感じます。
それぐらい、今まで言語寄りだったということでしょうが。

このように、最初は非論理的とも思える新事実を知ることは、
それまでの固定観念を根本から見直すきっかけにもなります。
そういう意味で、人間心理に関する知識はすごく大事かも・・・

$鹿児島Neo社労士 組織と人を創るプロジェクト!