ダイエットで必ず発生する停滞期。
人間の正常な反応で、順調な証。

ただし!

それは本当に、停滞期なのか、
単に痩せられていないのか。

1か月以上、体重に変化がないなら
高確率で、停滞期ではなく、
現状のダイエット手法の限界。

見直しが必要です。

60キロで止まったなら
それが60キロ維持の食習慣てこと。
50キロ維持の食習慣に
改善しない限り変わらない。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
停滞期とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


1か月に体重が5%減少する辺りで
現状維持機能(ホメオスタシス)が働き
栄養吸収効率が上がり
省エネモードに入る。

順調に減っていた従来の手法通りなのに
1週間〜1か月、体重の変化が止まる期間。

と、言われているけど実際には、
5%未満でも発生する。

また標準体重より大幅に重い場合は
停滞期と呼ぶほどの停滞は
殆ど起きない場合もあります。

実際、僕は停滞期なしで
ひたすら減り続けた。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チートデイはオススメしない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


停滞期の突破手法として
チートデイがあるけど
4000〜5000kcalレベルの暴食が必要。

専門家の管理なしでは難しいから
やらないほうが良いです。
中途半端に食べて、ただ太って
欲が復活するだけ。

ストレス発散として
気にせず食べる日
は大切だけど、正確には
それはチートデイではない。

そもそも

ストレス発散が必要な時点で
やり方に見直しが必要。
ストレスを感じない痩せ方でないと
一生の食習慣にはならないから。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変化なし期はチャンスでもある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


停滞期と間違えるほど
体重変化がないのなら
逆にいえば、ほんのわずかな改善で
体重減少に傾くということ。


【見直すポイント】

1日の糖質量は、多すぎないか
1日のタンパク質量は、少なすぎないか
1日の野菜量は、少なすぎないか
1日の栄養バランスは、満たしているか
添加物・加工食品に偏っていないか
水分補給は、足りているか
質の悪い油を、摂取していないか
睡眠時間は7〜8h確保しているか
夜〜翌日の空腹時間を12h以上確保しているか
ストレス対策・処理はできているか



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ブログでもSNSでも
停滞期〜💦という方を
たくさん見てきているけど

9割は
停滞期ではなく
手法の限界。

変えないと
ずっと現状維持かも。。笑


おねがい

M




【雑記】

サポートしてると客観的にみれるから
段階的に無理なく改善して
停滞期はうまく越えられるんだけど

1人だと気づきにくかったり
停滞期でメンタル落ちて
ダイエットやめてしまうパターンが多いから

なるべく記録して
客観的に見直す意識を♪





▼メインアカウントもよろしく