「捨てる」「持ちすぎない」を推奨するインテリアコーディネーターの枡田まりこです。

 

「同じものをいくつも持つ」というのはミニマリストらしくないと思うのですが

どうしても捨てられないのが

竹の菜箸。

 

 

シリコンの菜箸を買って満足していたんですよ。

汚れに強いし、見た目もキレイ。熱に強いのもありがたい。

 

でも「やっぱり竹の菜箸がいい!」と思うことがあります。

たとえばチャーハンのごはんをほぐすとき。

 

シリコンは全体がやわらかいせいか、長く使うと手が疲れるんですよね。

竹は、芯が硬いという感じで(?)疲れにくいです。

 

そろそろ竹の菜箸を買い替えようと思っているのですが、

無印良品の竹箸の評判がいいみたいですね。

 

 

↑ぜひ試してみたいです。

 

物を増やしたくない私ですが

使いやすい道具は手放せないですねニコニコ

 

 

年末に向けて、お片づけは進んでいますか?

捨てるきっかけがほしい方。

ひとりでは捨てられない方。

一緒に物を減らしましょう。背中押します!

→モノを減らして時間を作る!【捨てサポサービス】