外車乗りなら
苦労してる方も多い
アルミホイールの汚れ(>_<)
何故?メルセデスとかBMWって
普通に走ってるだけなのに
ホイールがすぐに汚れちゃうのか…
理由は
ブレーキパットの材質の問題なんです。
じゃ、材質を変えればいーじゃん!
などと簡単に言ってしまえば
それまでなのですが
現在の技術をもってしても
今のコストと同等で
ブレーキの効きがすご~く良く
尚且つ、ブレーキダスト(汚れ)が
でないブレーキパットは
造れないのです。
一般的な国産車の
ホイールが汚れないのは
ベンツやBMWあたりと比較すると
ブレーキの効きが悪いからなんです。
つまり、ホイールが
すぐに汚れちゃうクルマというのは
ブレーキの効きが
とっても良いクルマ!
ということなのです(^^)v
そうは言っても
あまりの汚さに
「ナンとかしたい」
という貴方!
ホイールも汚れにくく
ブレーキ性能も下げたくない
という貴方におススメします\(^o^)/
メジャーなのが
ATE社のブレーキパット(^^)
価格もリーズナブルで
ブレーキ性能も高く
人気の品です。
BMW、メルセデス、アウディ、VW等
主にドイツ車のオーナーさんは
こういう便利なパーツがある!
ということを、頭の片隅に
記憶しておいてくださいませ。
汚れにくい
ブレーキパット
の事なら
エムラインに
おまかせを!
店頭に在庫もございますが
事前に電話かメールにて
お問合せくださいませ。
Koh