仕事をしている上で、誰にだってミスというものは
つきものである。
出来ればミスを無くしたい!と思うのは当然の事
だが、また繰り返しミスをしてしまう…。
そんな貴方…まず、自分自身に問いかけてみる
ことです。
自分はどこまで仕事にエネルギーを注ぎ込んで
いるか?
おそらく仕事に対し、誠心誠意に取り組んでいた
とは言えないはずです。
大袈裟に言えば、仕事に命をかけていればミスは
必ず減ります。
「誠心誠意に取り組む」この一言に尽きます。
そして大事なことは、自分がミスを犯した時の対処。
ミスが発覚したらまず謝る、とにかくすぐに頭を下げ
素直に謝る。
素直に謝るという行為は、人間関係を良好に保つだ
けではなく、自ら肝に銘じて同じ過ちを繰り返さない
効果もあります。
ミスを指摘されても謝らない人は、深く反省する機会
を失い、同じミスを犯せば完全に信用を失います。
そして、ミスを犯しても引きずってはいけません。
目の前の仕事に必死に取り組む、誠心誠意取り組
む事が大切です。
「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた高僧・
枡野俊明氏の言葉より引用させていただきました。
Koh
