11/12(土)東国三社巡りのあとに、
※東国三社とは…
・香取神宮
・鹿島神宮
・息栖美香神社
関東随一のパワースポット
 
昼食をどこかで…と、思っていたら、
 
最後に巡った千葉県香取市にある
 
香取神宮の近くに、
 
道の駅・川の駅
 
「水の郷さわら」を発見ビックリマーク
 
 
 
地場特産品がおいてあったり、
 
お弁当なんかも置いてあって、
 
楽しいキラキラ音譜
 
 
 
川の駅ということで、
 
カヌー・カヤックの体験ができたり、
 
モーターボートで利根川のクルージング
 
もできたりするよう。
 
 
 
フードコートもあったのだけれど、
 
屋外にテーブルやイスがあり、
 
お弁当を買って、外で食べるのもいいかな…
 
ということで、
 
青空の下、のんびりとランチタイムほっこりナイフとフォーク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
水鳥さんたちがいるらしく、
 
ランチ後に、一人で、軽くお散歩音譜
 
 
 
 
 
 
餌やりをしていた方がいたので、
 
白鳥さんたちが集まっていたんだね。
 
便乗して、写真を撮らせてもらったカメラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そういえば…
 
幼い頃、よく、父に、
 
白鳥さんを見に連れて行ってもらった。
 
その頃は、
 
鳥インフルエンザ等もなかったので、
 
大々的に、餌やりもしていて、
 
白鳥さんがたくさん集まり、
 
見ごたえがあった。
 
こんなに近くで見るのは、久しぶり。
 
 
 
 
 
 
写真も撮ったところで、夫のところへ
 
そろそろ、戻りましょうかウインク
 
 
 
 
 
 
んっ…赤いものが遠くに見えたはてなマーク
 
消防車が何台か、やってきた!?
 
何かイベント等あるのかなはてなマーク
 
けれど、人が集まるわけでもなく、
 
しばらくすると、はしごを伸ばしたり、
 
訓練等やっているのかなうーん
 
 
 
 
 
 
ここ佐原は、川沿いを中心に
 
江戸情緒あふれる古い町並みが残っている。
 
というのを、道の駅に来てから知り、
 
行くしかないよねキラキラ音譜
 
 
 

 
 
 
お~ステキな町並みが飛び出すハート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
懐かしいポストポスト
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伊能忠敬の旧宅キラキラ

※伊能忠敬とは…

江戸時代に日本全国を測量し、

正確な日本地図を作った人物。

55歳から測量や地図作製を始めたため、

「老後の第二の人生での成功者」、

「中高年の希望の星」などと言われる。


無料開放されているよう、
 
入ってみようグー
 
 
 
 
 
 
 
伊能忠敬(1745-1818)が、

 

17歳から50歳まで30年余りを
 
過ごした家で、
 
国の史跡に指定されている。
 
醸造業などを営んでいた
 
伊能家の土蔵造りの店舗のほか、
 
炊事場、書院、土蔵が残っている。

土蔵は古い様式を残し、
 
また店舗と正門は、
 
忠敬が婿養子に入る以前に
 
建てられていたことから、
 
佐原でも古い時代の建物。
 
 
 
 
 
店舗
 
 
 
 
炊事場
 
 
 
 
 
 
 
書院
 

 
 
 
 
 
 
お庭から、パチリカメラ
 
 
 
 
伊能忠敬の銅像
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

舟から、この町並みを見ることができる飛び出すハート

 
今回は、川沿いをのんびりとお散歩音譜
 
川に垂れ下がる柳が、いい雰囲気ほっこり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
御朱印の旅をしながら、
 
思わぬところで、
 
小江戸の町並みを楽しめたキラキラ音譜
 
今度は、舟でめぐりたいな~ウインク
 
 

 

明日も、

 

きっと、良い1日になるほっこり

 

 

 

それでは、

 

おやすみなさいぐぅぐぅzzz

 

 

 

坂口木乃子