こんにちは、こんばんは!アラPです
先日紹介させて頂いた玄関洗面ですが
ずーーーーっと気になっていたことがありました

それは
手を洗った後に何で拭くべきか?
です

(タオルでしょ!そりゃそうです。)
家族が使う分にはタオルでいいのですが
気にしているのは…
お客さんに使ってもらった時
なんです



このご時世、家族が使うタオルで拭いてもらうのも
お互い気になっちゃいますよね



最近はショッピングモールなどの公衆トイレはどこもハンドドライヤーは使えなくなっているので、ハンカチを常に持参してる方も多くなってきていますが、忘れて来られた方もいると思います

これを玄関洗面の横に置いてみたところ幅が
ジャストフィット!!!

角度を変えてみるとこんな感じです

アイアンのタオル掛けが
下からヒョッコリ顔を出しましたo(≧▽≦)o
洗面器や台も角張っているので
統一感を出す為にペーパータオルケースも角が丸まっていないタイプを選びました

(誰が気づくねん!って感じですがその小さな積み重ねが大事なんだと思ってます)
スッキリさせたかったのであえて透明を選びました

そして買ってから気づきましたが
皆さん大好きtowerさんも出してますね

「この存在感 ホテル級」
なんというキャッチコピー(笑)
あんまり主張させたくなかったので
この場所にホテル級の存在感は必要なかったのですが
これはこれでカッコいい…

とりあえず、しばらくはこれを使ってみて
やっぱり不満だったら書い直そうと思います

あ…( ゚д゚)

…忘れてました

ゴミ箱どうしよう( ´_ゝ`)…
記事を書いてて気づきました(笑)
洗面台の下に隠せるちょうどいいサイズのゴミ箱探します…。
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました
★繁忙期の引越し業者を選んだ際のお話★
→こちら
★我が家の「蔵」に関するお話★
→こちら
★エアコン設置の決定的瞬間★
→こちら