こんばんは〜komi'sキッチンですウインク

 

今日はバランスのとれた食生活に役立てる為、

ボランティア活動でご一緒させて頂いている方々と

栄養士さんから、食事バランスガイドの活用法を教えて頂きました音譜

 

 

皆さん、食事バランスガイドってご存知ですか?

あまり見た事ないかも知れませんが

難しい栄養計算とかなしで、普段の食事をバランス良く食べる指標が

分かるようになっている物ですアップ

 

この逆三角形の形は、独楽になっていて

主食、副菜、主宰と言う具合に、一日又は一回の食事量の目安が

分かりやすく示されているんです

 

考えた方、素晴らしいですね〜ラブラブ

 

我が家のご飯、普段から栄養計算等してませんが💦

ざっと、目安が分かるのは助かりますよね〜アップ

 

この色分けにも理由があって、

毎食取りたい栄養が一目で分かるようになっているんです

 

黄色なら炭水化物、赤ならタンパク質、緑は野菜類などなど

ご家庭では、栄養成分を考えることは大変でも、

色分けで大まかな栄養が分かれば助かりますよね〜ウインク

 

 

こちらはアップ 親子料理教室で使用しているプレートです

こんな風に、お子様にも分かりやすく色分けして、大体の量が分かるようになっています

食事中、会話しながら楽しく栄養の勉強も出来ちゃいますラブラブ

後は、油脂と塩分に気をつけたら、バッチリの献立が出来上がりますアップ

 

まずは色で、食事のバランスを考えてみるのが良いですねニコニコ

 

それでも、朝昼晩と全て理想的な食事にしようとすると息切れしちゃうので

まずは数日の間でのバランス

出来るようになったら、一日の間でのバランスと考えられたら、

長続きしそうですラブラブ

 

とても為になる勉強会でしたビックリマーク

 

komi

 

komi家のご飯*掲載中→→→*良かったらのぞいてみて下さい*