50代女性!

いつかおひとりさまになっても
イキイキと笑って過ごせる

おばあちゃんになりたくない?

 

将来に備えるから今を楽しめるルンルン

 

やりたいことを叶える終活講座

安心と充実が手に入る未来計画

 

\おひとりさま老後に備える/

 

セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

初めましての方はこちらから

下矢印

プロフィール

 

 

私がやってる自立した自由!

 

 

ひとりで生活していくのに

大切なことは

生活において自立できていること

 

暮らしの中で

自分のことを自分でするのは基本

 

 

なんだけどびっくりマーク

 

これまで家事のほとんどを

妻(夫)のどちらかが

全部を担ってないですか?

 

 

我が家はそうでしたショボーン

(私がほとんどやっていた)

 

 

でもいつかは

おひとりさまになることを考えた時

必要なのは

 

 

、元気なうちに

基本の「生活」は

自分でできるようにしておくこと気づき

 

 

 

 

 

実は

我が家では少し前から

食事に関しては

自分の分は自分で作ることにした爆  笑

 

 

キッカケについてはこちら

 下矢印

 

 

 

継続している理由についてはこちら

 下矢印

 

 

 

 

自分のタイミングで

自分の食べたいものを

自分で作って食べる

 

これが思いのほか快適なんです!キラキラ

 

 

夕食準備の

しなくちゃいけない

 

食べたいから作る

に変えるだけで

 

嫌いな料理も楽しく

こんなにストレスフリー

になるんだって実感してます照れ

 

 

 

いつかはおひとりさま女性に寄り添う
終活ガイドであり
ファイナンシャルプランナーでもある
セカンドライフアドバイザー気づき
 
7回の転職と会社員歴30年以上の経験を活かし
やりたいことを叶える未来計画をサポート気づき

 

LINE登録はこちらから

下矢印  下矢印

友だち追加

 

 

まったく料理をしてこなかった夫も

自分の分は自分で作るようになったし

 

多く作り過ぎたら

おすそ分けしてあげるラブラブ

 

 

それでお互いに

心地よく暮らせるなら

やってみる価値ありよー!🙌

 

 

 

一緒に暮らしてるのに

バラバラにごはんを食べて

寂しくない?

 

って思うかもしれないけど

 

 

例えば時間をかけて食事を作り

「できたよー」って声かけても

「今手が離せないから後で食べるー!」

なんて言われたら

ムキーッ!ムカムカってならない?

 

 

 

特に料理が得意じゃない

私にとっての負担は大きかったガーン

 

そんなイライラからも解放され

友だちとの外食も行きやすいルンルン

 

 

ちなみに

決して仲が悪いわけではなく

一緒に買い物は行くし

猫のお世話も一緒にするよ(笑)チュー音符

 

 

 

おひとりさまってどうしても

寂しくて孤独というネガティブな

イメージになりがちだけど

 

ちゃんと気持ちが自立していて

自分らしく暮らしていたら

こんなに自由なことはないって

むしろポジティブなイメージに変わるよキラキラ

 

 

 

おひとりさまの不安を

ポジティブマインドに変える

ことも備える終活なんだよね気づき

 

 

これからの30年を

前向きに楽しむ暮らしにしたいと思ったら

LINEに登録してくださいね気づき

 

 

備えて楽しむセカンドライフ講座

 

を始めますニコニコ

 

詳細案内と募集はLINEから

お待ちくださいね飛び出すハート

 

 

おひとりさまならではの

老後の家計対策・備えがわかる

・プレゼント

お贈りしていますプレゼント

 

 

LINEからぜひ

受けとってください!飛び出すハート

 

 下矢印

 

 

下の画像をタップして受け取ってね😉

    下矢印

 

 

 

  • 食べたいものが食べれる
  • 行きたい場所に行ける
  • ひとに気兼ねしないでいい
  • 自由な時間がある

 

おひとりさまになっても

笑って暮らせるおばあちゃんを

目指しましょ飛び出すハート

 

 

 

いつかはおひとりさま女性

セカンドライフを充実させるには

備える楽しむ

2本の柱が必要!気づき

 

 

だから

 

安心と充実を同時に手に入れる

欲張りな未来計画づくりを

応援します!

 

 


 

 

 

 

●生涯続けられるライフワークを見つける!

●前向きにやりがいを楽しく実現させる!
●お金の不安を手放しチャレンジできる!
●おひとりさまでも笑って暮らせる!

 

 

いつかはおひとりさまの

老後に備えながら今を楽しむ飛び出すハート

 

 

 

セカンドライフを充実させたい!

と考えていたら

LINEでお待ちしてますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 


セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

下矢印初めましての方はこちらから

プロフィール
  

 

 

インスタグラムでもセカンドライフの

あれこれについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから

 

 

 

#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー #終活 #エンディングノート 

    

 

 

 

 

 

 

 

50代女性!

いつかおひとりさまになっても
イキイキと笑って過ごせる

おばあちゃんになりたくない?

 

将来に備えるから今を楽しめるルンルン

 

やりたいことを叶える終活講座

安心と充実が手に入る未来計画

 

\おひとりさま老後に備える/

 

セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

初めましての方はこちらから

下矢印

プロフィール

 

 

おひとりさまがあの世で喜ぶには?

 

 

子どもがいない独身の

おひとりさまから

 

私が死んでも誰も気にしない

生きてる意味があるのか

 

という相談がありました

 

 

何度かお話しているうちに

思ったことは

 

 

いつかおひとりさまになって

自分が死んだときに

 

それまでに関わった誰か

思い出してくれれば

意味はあるのかなってこと気づきニコニコ

 

 

 

 

例えば

 

毎日ご挨拶していたご近所さんが

「毎日挨拶していたのに

いなくなって寂しいね」

とか

 

毎週お茶していたババ友*さんが

「あの人はいつも笑ってたよね~」

とか

*ババ友:近所のおばあちゃん仲間・笑笑い

 (ママ友のおばあちゃんバージョン)

 

 

SNSで毎日のように

やりとりしていた人が

過去の投稿写真を見て

「もう更新されないんだね。

会ってみたかったな~」

とか

 

 

思ってくれたら

あの世で喜んじゃう!爆  笑キラキラ

 

 

 

いつかはおひとりさま女性に寄り添う
終活ガイドであり
ファイナンシャルプランナーでもある
セカンドライフアドバイザー気づき
 
7回の転職と会社員歴30年以上の経験を活かし
やりたいことを叶える未来計画をサポート気づき

 

LINE登録はこちらから

下矢印  下矢印

友だち追加

 

 

ほんの些細なことだけど

思い出してくれるのは

決して家族だけじゃない

て思うんだよねおねがい

 

 

だから

自分が死んだとき

誰かが自分を思い出してくれる

ような生き方をしたいよね気づき

 

 

そのために

できるこことのひとつが

 

何かを始めることキラキラ

 

 

何かを始めると

人との出会いも始まる気づき

 

 

その何かを見つけるために

 

私のLINEでは

いつかはおひとりさま女性のための

終活×未来計画

について配信しています飛び出すハート

 

✅備える終活で

誰に何を伝えたいかを考え

 

✅楽しむ未来計画で

自分の居場所を考える

 

 

興味がありましたら

お友だち登録してみてねキラキラ

 

 

おひとりさまならではの

老後の家計対策・備えがわかる

・プレゼント

お贈りしていますプレゼント

 

 

LINEからぜひ

受けとってください!飛び出すハート

 

 下矢印

 

 

下の画像をタップして受け取ってね😉

    下矢印

 

 

 

思い出してもらえる

誰かを作ったら

 

あなたのセカンドライフは

もっと充実するはずキラキラウインク

 

 

 

いつかはおひとりさま女性

セカンドライフを充実させるには

備える楽しむ

2本の柱が必要!気づき

 

 

だから

 

安心と充実を同時に手に入れる

欲張りな未来計画を

描いていきましょ飛び出すハート

 

 


 

 

 

 

●生涯続けられるライフワークを見つける!

●前向きにやりがいを楽しく実現させる!
●お金の不安を手放しチャレンジできる!
●おひとりさまでも笑って暮らせる!

 

 

いつかはおひとりさまの

老後に備えながら今を楽しむ飛び出すハート

 

 

 

セカンドライフを充実させたい!

と考えていたら

LINEでお待ちしてますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 


セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

下矢印初めましての方はこちらから

プロフィール
  

 

 

インスタグラムでもセカンドライフの

あれこれについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから

 

 

 

#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー #終活 #エンディングノート 

    

 

 

 

 

 

 

 

50代女性!

いつかおひとりさまになっても
イキイキと笑って過ごせる

おばあちゃんになりたくない?

 

将来に備えるから今を楽しめるルンルン

 

やりたいことを叶える終活講座

安心と充実が手に入る未来計画

 

\おひとりさま老後に備える/

 

セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

初めましての方はこちらから

下矢印

プロフィール

 

 

年金 繰り下げ受給は本当にお得?

 

 

公的年金の受け取り時期で

悩むことない?

 

 

少しでも年金額を増やすために

できるだけ働いて

繰り下げ受給を考えたけど

 

「本当に繰り下げた方がいいのかな~」

「何歳まで働くかも連動してくるし

どうしようかな~?」

 

悩むよねキョロキョロ

 

 

そこで

先日の新聞記事で

参考になるデータ*があったから

シェアしますねキラキラニコニコ

 

*WPPシン・年金受給戦略

 

 

 

 

受給開始を遅らせると受給額が増える

これが「繰り下げ受給」なんだけど上差し

 

 

1ヶ月遅らせると

年金月額が0.7%増える

 

1年遅らせれば8.4%増

 

5年繰り下げると42%増です!

 

 

数字だけ見ると魅力的ですよね~口笛

 

 

でも

繰り下げれば年金額は増えますが

受け取る年数は短くなる

 

 

そこで

 

繰り下げの損益分岐年齢*を

グラフで見てみましょう気づき

 

*損益分岐年齢とは

繰り下げした人の総受給額が

しなかった時の受給額を逆転する年齢

 

つまり

何歳を超えて生きれば得になるのか

ってこと気づき

 

 

 

条件は

年金支給額が200万の場合

 

 

 

 

女性の平均寿命よりも下の年齢なので

お得な気がしますイエローハーツ

 

 

で・す・が

 

本当にこんなに増えるのか?

 

 

 

もうひとつのグラフを用意しました

 

税・社会保険料を差し引いた

手取り額で計算した結果です気づき

 

 

条件は

年金支給額は200万円

税金計算は東京都新宿区の2022年を前提

 

 

年金支給額に比べて

実際の手取り額で見た方は

増加率が下がり

損益分岐年齢は上がってるびっくりマーク

 

75歳からの受給開始だと

平均年齢も上回り

お得感が下がりますねショボーン

 

(あくまで一例です:

年金額、税・社会保険料によって違ってきます)

 

 

一方

年金支給額が80万だと逆なんです気づき

 

 

 

 

増加率は上がり

手取り額の損益分岐年齢は

6~10ヶ月前倒しに!

 

 

自営業、フリーランス、専業主婦など

年金支給額が少ない人ほど

繰り下げのメリットは大きくなるんです気づき

 

 

 

私は今のところ

65歳を過ぎたら

年金収入に合わせて働き方を変える

ライフスタイルを希望してますルンルン爆  笑

 

 

いつかはおひとりさま女性に寄り添う
終活ガイドであり
ファイナンシャルプランナーでもある
セカンドライフアドバイザー気づき
 
7回の転職と会社員歴30年以上の経験を活かし
やりたいことを叶える未来計画をサポート気づき

 

LINE登録はこちらから

下矢印  下矢印

友だち追加

 

 

 

ちなみに

私の夫は59歳~61歳にかけて

立て続けにいろんな病気で

入退院を繰り返したこともあり

 

62歳から繰り上げ受給したのびっくり

(しかも夫がひとりで勝手に手続きしてたガーン

 

 

もともと少ないうえに減額されたけど

 

あの時の状況だと

繰り上げ受給の選択しかなかった

と本人談(笑)

 

今はすっかり元気になったけどねえー

 

 

さまざまな環境や

ライフスタイルがあるけど

 

一番大事なのは

セカンドライフの生き方も

年金受給開始も

選択するのは自分

 

納得いく形で選べるといいよねキラキラ

 

 

それには

どんな選択肢があるのか

知ることが大事上差し

 

 

私のLINEでは

年金についても含めた

いつかはおひとりさま女性のための

備え楽しむ

両方叶える終活について

 

配信しています飛び出すハート

 

 

興味がありましたら

気軽にお友だち登録してねキラキラ

 

 

おひとりさまならではの

老後の家計対策・備えがわかる

・プレゼント

お贈りしていますプレゼント

 

 

LINEからぜひ

受けとってください!飛び出すハート

 

 下矢印

 

 

下の画像をタップして受け取ってね😉

    下矢印

 

 

 

いつかはおひとりさま女性

セカンドライフを充実させるには

備える楽しむ

2本の柱が必要!気づき

 

 

だから

 

安心と充実を同時に手に入れる

欲張りな未来計画を

描いていきましょ飛び出すハート

 

 


 

 

 

 

●生涯続けられるライフワークを見つける!

●前向きにやりがいを楽しく実現させる!
●お金の不安を手放しチャレンジできる!
●おひとりさまでも笑って暮らせる!

 

 

いつかはおひとりさまの

老後に備えながら今を楽しむ飛び出すハート

 

 

 

セカンドライフを充実させたい!

と考えていたら

LINEでお待ちしてますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 


セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

下矢印初めましての方はこちらから

プロフィール
  

 

 

インスタグラムでもセカンドライフの

あれこれについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから

 

 

 

#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー 

    

 

 

 

 

 

 

 

50代女性!

いつかおひとりさまになっても
イキイキと笑って過ごせる

おばあちゃんになりたくない?

 

将来に備えるから今を楽しめるルンルン

 

やりたいことを叶える終活講座

安心と充実が手に入る未来計画

 

\おひとりさま老後に備える/

 

セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

初めましての方はこちらから

下矢印

プロフィール

 

 

おひとりさま老後の住まいを備えたら

 

 

おひとりさま老後の

4大不安て知ってる?

 

 

  1. お金
  2. 住まい
  3. 健康
  4. 相続

なんだけど

 

 

個別で考えるのではなく

それぞれを絡めて

セットで考えてほしいのキラキラ上差し

 

 

 

 

例えば私の場合

 

老後の備えとして

セカンドライフを楽しむ

終の棲家がほしかったのニコニコ

 

 

不安要素を解決して

叶えるためにやったことは

 

 

1.

リフォームと引越しが

必要だったから

予算を立てるために

お金の整理をして計画を立てた

 

 

2.

我が家は子どもがいないので

私たちの死後はその家を

誰に相続させたいのか

どんな手段で遺そうか

を考えた

 

 

3.

リフォームの際に

健康面、介護面も視野に入れた

 

手すりはもちろんのこと

2階が住居部分なんだけど

いざ介護が必要になった時は

1階にベッドが置けるような

スペースを確保したりとかねウインク

 

 

まあ、予算の都合もあるから

万全ってわけにはいかないけどキョロキョロ

可能な限りの対策をしたよグッ

 

 

 

 

いつかはおひとりさま女性に寄り添う
終活ガイドであり
ファイナンシャルプランナーでもある
セカンドライフアドバイザー気づき
 
7回の転職と会社員歴30年以上の経験を活かし
やりたいことを叶える未来計画をサポート気づき

 

LINE登録はこちらから

下矢印  下矢印

友だち追加

 

 

私の中では

将来のおひとりさま老後で

住まいのことが

一番不安だったけど

 

終の棲家を考えることが

結果、4大不安の対策になり

 

その安心感は計り知れないキラキラ🙌

 

 

終の棲家も手に入れ

4つの不安に備えたことで

セカンドライフが

すっごく楽しみルンルン

 

 

 

子どもがいない

おひとりさま老後の不安は

決してゼロにはならないけど

 

・子どもはいない

・年老いていく

という事実は変えられない

 

 

であれば

それを受け入れた上で

ポジティブに前向きに

明るく楽しく

暮らした方がいいじゃない?口笛

 

 

 

同じように

いつかはおひとりさまになることが

不安で不安でたまらない

って感じていたら

 

 

将来に備える終活と

今を楽しむライフプランについて

配信していますので

LINEに登録してくださいね飛び出すハート

 

 

おひとりさまの備えと

老後の家計対策がわかる

ガイドとワークも

プレゼントしていますプレゼント

 

 

LINEからぜひ

受けとってください!飛び出すハート

 

 下矢印

 

 

下の画像をタップして受け取ってね😉

    下矢印

 

 

 

いつかはおひとりさま女性

セカンドライフを充実させるには

備える楽しむ

2本の柱が必要!気づき

 

 

だから

 

安心と充実を同時に手に入れる

欲張りな未来計画を

描いていきましょ飛び出すハート

 

 


 

 

 

 

●生涯続けられるライフワークを見つける!

●前向きにやりがいを楽しく実現させる!
●お金の不安を手放しチャレンジできる!
●おひとりさまでも笑って暮らせる!

 

 

いつかはおひとりさまの

老後に備えながら今を楽しむ飛び出すハート

 

 

 

セカンドライフを充実させたい!

と考えていたら

LINEでお待ちしてますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 


セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

下矢印初めましての方はこちらから

プロフィール
  

 

 

インスタグラムでもセカンドライフの

あれこれについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから

 

 

 

#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー 

    

 

 

 

 

 

 

 

誰のためでもない

「私のためのセカンドライフ」

をサポート

 

セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

 

 

☆自己紹介☆ ~ごあいさつ~

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこですニコニコ

 

 

 

 

プロフィール

 

 

7回の転職で営業、接客販売、カウンセラー、
経理・総務事務、システム管理など
さまざまなな職種、職場を経験

 

 

子どもがいなくて
夫は10歳年上

そんな私の将来は
おひとりさまになる確率が高いショボーン
という不安から

会社に頼らず
自立できる土台が必要と
未来の再設計術を習得


その後自己分析とお金の予測を
わかりやすく整理する
ワークシートを使った講座で

「自分のテーマがみつかった」
「新しい気づきをもらいました」
「行動する勇気がでました」

と喜ばれるキラキラ



2022年より
会社員歴30年の社会経験豊富な
対応力と共感力を活かして
セカンドライフアドバイザーとして
セッション型講座を主催


2024年
受講生さんの多くが
おひとりさまの不安を抱えていることを知り
さらに寄り添うことができるよう
終活ガイド1級を取得


50代女性が
ダイヤオレンジ自分らしく充実した

  セカンドライフを送れるように
ダイヤオレンジ将来おひとりさまになっても
  イキイキと笑顔で暮らせるように
ダイヤオレンジおひとりさまの不安を手放して
  やりたいことを叶える
 

ライフプランづくりをサポートします!爆  笑



おひとりさま老後に備えて
今から楽しむルンルン



安心と充実の両方を手に入れましょう!


 

 

いつかはおひとりさま女性に寄り添う
終活ガイドであり
ファイナンシャルプランナーでもある
セカンドライフアドバイザー気づき
 
7回の転職と会社員歴30年以上の経験を活かし
やりたいことを叶える未来計画をサポート気づき

 

LINE登録はこちらから

下矢印  下矢印

友だち追加

 

 

 

 

私の想い

 

50代に入った私は

将来が不安でいっぱいでした


なぜなら

夫は10歳年上で子どもはいない
いつかは高齢でおひとりさまになる

  確率が高い
長年勤めてきた職場の雰囲気は悪くは

  ないけど楽しくない、活躍できない
あと10年・20年は働かないと

  暮らしていけない…


でも

平均寿命を考えるとあと30年は

楽しく暮らしていきたい!

不安ばかり言ってられないよね!

 


🌺いくつになってもイキイキと活躍したい!
🌺生涯続けられるやりがいを見つけたい!
🌺今の暮らしを変えたい!
🌺おひとりさまになっても安心感がほしい!


そんな気持ちを満たしてくれる


将来の不安に備えて
やりたいことを叶える終活



をモットーに

 


充実したセカンドライフを

手に入れるノウハウを
同じ悩みを持つたくさんの50代女性の
お役に立ちたいと活動しています✨


どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

マイヒストリー

 

 

私はこれまで7回の転職をしてきました爆  笑

 

 

短大を卒業後、大手電機メーカーで商品の開発
販売促進企画、講習などを行う

この時の商品操作やアピール方法を企画
販売員の方の前で講習会を開くという経験が
一番楽しくやりがいがあったと

やりがい探しの棚卸ワークで再確認でき

今の活動に繋がっています


その後、複数の上場企業で営業、接客
カウンセラーなど主に人と接する仕事を経験

29歳で結婚後

派遣社員等の働き方を選択するも
正社員にこだわり地元の不動産会社に転職

30代後半には

まだ子どもを諦めきれず
体力的な負担の少ない事務員に再度転職

40代半ばで

子どもを諦めた時、派遣社員から
社員にならないかと誘われ正社員となる

正社員となった職場では

経理やシステム管理、人事総務など

幅広い業務を任されポータブルスキル

鍛えられた

 

※ポータブルスキルとは?

 業種や職種が変わっても

 持ち運びができる職務遂行上のスキル。

 「仕事のし方」や「人との関わり方」から

 転職力向上や企業の成長に貢献する能力です。
  

 

 

現在は

 


🌟大企業から中小企業まで
 さまざまな職種の会社を経験
🌟あらゆる年代のたくさんの人を見てきた

 洞察力
🌟8回の面接、採用をクリアした対応力
🌟どの職場でも活かせるポータブルスキル
🌟すべて円満退社のコミュニケーション力と

 共感力


そんな私の強みを最大限に活かし
第二の人生を充実させたい人
新たな一歩を踏み出したい人に
寄り添うことがライフワークとなっています

 

 

 

 

■セカンドキャリアアドバイザー

 (社団法人キャリア35)
■ファイナンシャルプランナー
■終活ガイド1級
■ハンドメイド作品での

 ネットショップ運営(10年)

■趣味・好きなもの・・・
  猫、手帳、デジタルプランナー

  住まいの番組やSNSを見ること、ヨガ

 


 

 

 

 

 

最後に

 

 

子どもがいる女性も
子どもがいない女性も
いつかはおひとりさまの可能性大!!

50代から備えるか備えないかで
あなたのセカンドライフは

大きく違ってきます!


20代の頃は仕事もプライベートも
思い通りに充実していたのに
いつしか気力も体力もお疲れモードアセアセ


そのうえ今や人生100年時代
まだまだ10年も20年もこんな状態が
続くのは恐怖でしかない!ガーン


終活も大事だし、まだまだ輝いてもいたい!
 

 

備えて楽しむセカンドライフを

サポートします!✨



ご相談などがありましたら
お気軽にお問合せくださいねラブラブ

 

 
 

 

 

こんな私ですが 

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

インスタグラムでもセカンドライフの

あれこれについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから

 

 

 

#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー 

    

 

 

 

 

 

 

 

50代女性!

いつかおひとりさまになっても
イキイキと笑って過ごせる

おばあちゃんになりたくない?

 

将来に備えるから今を楽しめるルンルン

 

やりたいことを叶える終活講座

安心と充実が手に入る未来計画

 

\おひとりさま老後に備える/

 

セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

初めましての方はこちらから

下矢印

プロフィール

 

 

やりたいことをやったら終活していた?!

 

 

50代で終活はまだ早い

って思ってませんか?

 

50歳になった時の私も

そう思ってましたニコニコ

 

 

終活の前にまだまだ活躍して

やりたいことをやりたいって

思ったんだよね音符

 

 

 

でも

55歳のわかったことは

 

セカンドライフで

全力でやりたいことをやるには

 

現状の不安を

手放さないとできない!!

 

 

そして、その手段は

終活に通じるもの

だったんですキラキラ

 

 

 

 

 

子どもはいなくて

夫は10歳年上

私はいつかはおひとりさまになる

と覚悟しているキョロキョロ

 

 

私がセカンドライフを

充実させるためにやりたいことは

老後に備えて便利な街に住みたい爆  笑

だったから

 

 

持ち家か賃貸か?

を考えると同時に

 

お金の問題

相続の問題

 

必然と考えることになり

 

 

結果

 

おひとりさま老後のリスクに

備えることになったの気づき

 

 

 

 

 

いつかはおひとりさま女性に寄り添う
終活ガイドであり
ファイナンシャルプランナーでもある
セカンドライフアドバイザー気づき
 
7回の転職と会社員歴30年以上の経験を活かし
やりたいことを叶える未来計画をサポート気づき

 

LINE登録はこちらから

下矢印  下矢印

友だち追加

 

 

おひとりさま老後の

リスクは4つに大別

  1. お金
  2. 住まい
  3. 健康
  4. 相続

 

これらのリスクに備える

取り組みが終活なんですキラキラ

 

 

終活って死後の準備だと

思いがちだけど

 

そうじゃなくて

セカンドライフを

充実して生きていくための

安心の土台気づき

 

 

 

50代からの

  • やりたいことをやる!
  • あと30年を楽しむ!

を考えるなら

 

 

お金・住まい・健康・相続

の不安や困りごとに備える

終活はきっと役にたつはず!上差し

 

 

 

おひとりさまの終活に

興味がありましたら

 

将来に備える終活と

今を楽しむライフプランについて

配信していますので

LINEに登録してくださいね飛び出すハート

 

 

おひとりさまの備えと

老後の家計対策がわかる

ガイドとワークも

プレゼントしていますプレゼント

 

 

LINE登録をして

受けとってください!飛び出すハート

 

 下矢印

 

 

下の画像をタップして受け取ってね😉

    下矢印

 

 

 

 

セカンドライフの充実には

備える楽しむ

2本の柱が必要!気づき

 

 

だから

 

安心と充実を同時に手に入れる

欲張りな未来計画を

描いていきましょ飛び出すハート

 

 


 

 

 

 

●生涯続けられるライフワークを見つける!

●前向きにやりがいを楽しく実現させる!
●お金の不安を手放しチャレンジできる!
●おひとりさまでも笑って暮らせる!

 

 

いつかはおひとりさまの

老後に備えながら今を楽しむ飛び出すハート

 

 

 

セカンドライフを充実させたい!

と考えていたら

LINEでお待ちしてますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 


セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

下矢印初めましての方はこちらから

プロフィール
  

 

 

インスタグラムでもセカンドライフの

あれこれについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから

 

 

 

#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー 

    

 

 

 

 

 

 

 

50代女性!

いつかおひとりさまになっても
イキイキと笑って過ごせる

おばあちゃんになりたくない?

 

将来に備えるから今を楽しめるルンルン

 

やりたいことを叶える終活講座

安心と充実が手に入る未来計画

 

\おひとりさま老後に備える/

 

セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

初めましての方はこちらから

下矢印

プロフィール

 

 

【終活とは】最期まで持ちたいもの

 

 

自分で決められることは

自分で決めたい

 

この思いが

おひとりさま終活

存在意義だと思うのニコニコ

 

 

せっかく

自分らしくセカンドライフを

楽しんできたのに

 

最後の最後に

自分の意思ではない老後

過ごすことになってしまったら

悲しいと思いませんか?

 

 

 

 

自分の意思ではない老後とは

どういうものか?

 

 

できることなら

死ぬ直前まで元気にしていて

苦しまずにコロッと逝きたい

 

いわゆるピンピンコロリを

望む高齢者は少なくないけど

 

実際は最期を迎えるまで

(たとえ数日だとしても)

認知症で判断力が落ちたり

病気で意識がなくなったりする

期間があることが多いかなショボーン

 

 

そうなった時の

生きる上でのさまざまな判断が

自分自身でできない

ということ気づき

 

 

 

例えば

  • 治療方針を選びたい
  • 賃貸物件を借りたい
  • 持ち家を売却したい
  • 預金を使って施設に入りたい

 

もしあなたが判断できなくなった時

誰が代わりに判断してくれますか?

 

 

 

 

いつかはおひとりさま女性に寄り添う
終活ガイドであり
ファイナンシャルプランナーでもある
セカンドライフアドバイザー気づき
 
7回の転職と会社員歴30年以上の経験を活かし
やりたいことを叶える未来計画をサポート気づき

 

LINE登録はこちらから

下矢印  下矢印

友だち追加

 

 

 

正直言って私は

葬儀やお墓など

死後の自分について

適当にやっておいてって思ってるけど笑い

(本当は適当じゃダメだけどね・笑)

 

 

まだ生きている間のことや

自分以外

ペットのこと

誰に財産を残すか(残すほどないけどガーン

などを託す相手

自分で決めたいニコニコ

 

 

そうなると

 

家族や親族に託すなら

きちんと伝えておく必要があるし

 

第三者の専門家や団体に託すのなら

きちんと契約する必要がある

 

 

この思いを叶えるのが

終活なんですキラキラ

 

 

 

特におひとりさまの終活に

興味がありましたら

 

将来に備える終活と

今を楽しむライフプランについて

配信していますので

LINEに登録してくださいね飛び出すハート

 

 

終活に欠かせない

おひとりさまの備えと

老後の家計対策がわかる

ガイドとワークも

プレゼントしていますプレゼント

 

 

LINE登録をして

受けとってくださいね!飛び出すハート

 

 下矢印

 

 

下の画像をタップして受け取ってね😉

    下矢印

 

 

 

 

 

 

転ばぬ先の杖

だからねウインク

 

 

 

安心と充実を同時に手に入れる

欲張りな未来計画を

描いていきましょ飛び出すハート

 

 


 

 

 

 

●生涯続けられるライフワークを見つける!

●前向きにやりがいを楽しく実現させる!
●お金の不安を手放しチャレンジできる!
●おひとりさまでも笑って暮らせる!

 

 

いつかはおひとりさまの

老後に備えながら今を楽しむ飛び出すハート

 

 

 

セカンドライフを充実させたい!

と考えていたら

LINEでお待ちしてますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 


セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

下矢印初めましての方はこちらから

プロフィール
  

 

 

インスタグラムでもセカンドライフの

あれこれについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから

 

 

 

#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー 

    

 

 

 

 

 

 

 

50代女性!

いつかおひとりさまになっても
イキイキと笑って過ごせる

おばあちゃんになりたくない?

 

将来に備えるから今を楽しめるルンルン

 

やりたいことを叶える終活講座

安心と充実が手に入る未来計画

 

\おひとりさま老後に備える/

 

セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

初めましての方はこちらから

下矢印

プロフィール

 

 

節約も老後資金も誰でもできる○○が効果的!

 

 

インターネット光回線の

飛び込み営業さんが来たのをきっかけに

通信費を再度見直したんだけど

 

 

スマホやインターネットの料金って

何でこんなにややこしいんだろう?ガーン

って思いませんか?

 

 

だから

見直したくても

ついつい放置しちゃうよねアセアセ

 

 

でもね

スマホ代って毎月のことだし

この先もずっとお世話になる

欠かせないもの

 

 

スマホのような

いわゆるサブスク固定費

定期的に見直す

ことがとても大事キラキラ

 

 

 

なぜなら

 

・大きな買い物を1つ我慢するよりも

・小さな節約をチマチマするよりも

 

長い目で見ると

将来の家計に

大きく影響するから!気づき

 

 

 

 

例えば

 

月々5,000円くらいかかってた

スマホ代を格安スマホにして

セット割で1,100円/月

(↑私の実際の金額)

 

 

1年で

差額3,900円✕12ヶ月=46,800円

 

5年後には234,000円の節約グッ

 

この夏も猛暑で暑かったけど

新しいエアコンに買い替えるかどうか

迷って節約するより効果があるでしょ音符

 

 

 

だから

スマホ以外にも

使ってないサブスクサービスは

今すぐ見直してみてねウインク

 

 

 

 

いつかはおひとりさま女性に寄り添う
終活ガイドであり
ファイナンシャルプランナーでもある
セカンドライフアドバイザー気づき
 
7回の転職と会社員歴30年以上の経験を活かし
やりたいことを叶える未来計画をサポート気づき

 

LINE登録はこちらから

下矢印  下矢印

友だち追加

 

 

 

実は

働き方でも同じことが言えて

 

 

人生後半はフルタイムじゃなくて

年収200万くらいで

ゆるーく働きたいと考えたことない?ニコニコ

 

 

例えば

55歳から65歳まで10年働くと

収入合計は2,000万

 

我慢して今の会社で

何とか60歳まで働くとしたら

年収400万円✕5年2,000万

 

 

同じ金額だよねキョロキョロ

 

 

さらに

年収200万でも

70歳までの15年続けられれば

3,000万ラブブルーハーツ

 

 

ゆるい働き方でも

続ければ続けるほど

老後資金は増えてくの🙌

 

 

 

つまり

 

節約も老後資金も

継続が効果的なんだよキラキラキラキラ

 

 

 

私のLINEでは

家計の見直しと将来の予測ができる

ワークシートをプレゼント

していますプレゼント

 

 

LINE登録をして

受けとってくださいね!飛び出すハート

 

 下矢印

 

 

下の画像をタップして受け取ってね😉

    下矢印

 

 

 

 

おひとりさま候補の不安の中で

お金の問題は大きい!

 

 

サブスクは一度見直すと

自動で節約が継続されるから

 

無理な我慢をしなくてもいいのが

嬉しいよねイエローハーツ

 

 

 

わずかなことでも

続けて行えば成果となってあらわれる

 

 

継続は力なり

だからねウインク

 

 

 

安心と充実を同時に手に入れる

欲張りな未来計画を

描いていきましょ飛び出すハート

 

 


 

 

 

 

●生涯続けられるライフワークを見つける!

●前向きにやりがいを楽しく実現させる!
●お金の不安を手放しチャレンジできる!
●おひとりさまでも笑って暮らせる!

 

 

いつかはおひとりさまの

老後に備えながら今を楽しむ飛び出すハート

 

 

 

セカンドライフを充実させたい!

と考えていたら

LINEでお待ちしてますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 


セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

下矢印初めましての方はこちらから

プロフィール
  

 

 

インスタグラムでもセカンドライフの

あれこれについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから

 

 

 

#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー 

    

 

 

 

 

 

 

 

50代女性!

いつかおひとりさまになっても
イキイキと笑って過ごせる

おばあちゃんになりたくない?

 

本当にやりたいことを探したら

毎日が楽しいルンルン

 

お金の不安を手放したら

やりたいことが叶った!

 

おひとりさまの不安を乗り越える

 

セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

初めましての方はこちらから

下矢印

プロフィール

 

 

50代 いつかはおひとりさま女性こそ欲張りになろう

 

 

人生100年時代と言われ

男女問わずみんなが

長生きの時代だけど

 

老後のリスクは

女性の方が大きい理由

ってわかる?ガーン

 

 

それは

 

男性よりも平均寿命が長いのに

年金が少ないからなんです!

 

 

 

 

 

もちろん一概には言えないけど

 

リスクが高いとわかっている以上

女性はより念入りに

備えておくことが必要ですキラキラ

 

 

特におひとりさまになると

お金の不安に加えて

老後のさまざまな手続きの不安も

でてきますえーん

 

 

 

 

子どもはいなくて

夫は10歳年上

 

 

ずっと将来を不安に思ってた

私がやったことは

 

 

✅終活と並行して

 おひとりさまの備えを学ぶ

 

✅やりたいことをやる

 

✅お金の整理と見通しを立てる

 

 

つまり

 

おひとりさまの

老後に備えながら

今も楽しむ気づき

 

そんな未来計画をつくりました!キラキラニコニコ

 

 

 

 

会社員歴30年の以上の経験から
セカンドキャリアアドバイザーの資格を持ち
経理20年のファイナンシャルプランナーが
あなただけの未来計画づくりをサポートしてます

 

LINE登録はこちらから

下矢印  下矢印

友だち追加

 

LINEでは50代女性の

ライフプランについても

配信しています飛び出すハート

 

 

リスクも避けたいし

チャレンジもしたい音符

 

セカンドライフの充実を

諦めたくないし

老後の心配もしたくないブルーハーツ

 

 

そんな方法があれば

やってみる価値ありだよねウインク

 

 

 

私のLINEでは

充実した老後を過ごすための

備えて楽しむ

 

セカンドライフ計画完全ガイド

プレゼントしていますプレゼント

 

 

LINE登録をして

受けとってくださいね!飛び出すハート

 

 下矢印

 

 

下の画像をタップして受け取ってね😉

    下矢印

 

 

 

 

不安だからと何もせず

ずっとモヤモヤした

おひとりさまになるのと

 

将来に備えて

安心してイキイキしてる

おひとりさまになるのと

 

どちらがいいですか?えー

 

 

私はもちろん後者ですルンルン

 

 

 

将来に備えるということは

これからの暮らしを

前向きに考えること!

 

 

安心と充実を同時に手に入れる

欲張りな未来計画を

描いていきましょ飛び出すハート

 

 

 

一挙両得

だからねウインク

 

 


 

 

 

 

●生涯続けられるライフワークを見つける!

●前向きにやりがいを楽しく実現させる!
●お金の不安を手放しチャレンジできる!
●おひとりさまでも笑って暮らせる!

 

 

仕事とお金をセットで

おひとりさま老後に備え

あなたのセカンドライフを
応援します
飛び出すハート

 

 

 

セカンドライフを充実させたい!

と考えていたら

LINEでお待ちしてますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 


セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

下矢印初めましての方はこちらから

プロフィール
  

 

 

インスタグラムでもセカンドライフの

あれこれについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから

 

 

 

#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー 

    

 

 

 

 

 

 

 

50代女性!

いつかおひとりさまになっても
イキイキと笑って過ごせる

おばあちゃんになりたくない?

 

本当にやりたいことを探したら

毎日が楽しいルンルン

 

お金の不安を手放したら

やりたいことが叶った!

 

おひとりさまの不安を乗り越える

 

セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

初めましての方はこちらから

下矢印

プロフィール

 

 

【個別相談の感想】スッキリ!近くから始める最初の一歩

 

 

これからどうしようと考えても

何をしていいのかわからないショボーン

 

そんなご相談をいただきました

 

 

 

私も50代に入ってから

今のまま定年までも長いし

その先もまだ長い

どうしようアセアセ

 

あなたも

そんな状況じゃないですか?

 

 

どうしよう?と思う原因は

 

✅自分がどうしたいのかわからない

✅やりたいことはあるけど不安

 

 

そこで

私がやってみたことは

 

ずっと先の未来ではなく

まずは60代では

どうなっていたいかを

言語化キラキラ

 

 

すると

どんどん行動できる

ようになったよ爆  笑

 

 

 

image

 

 

例えば

真っ先に浮かんだ未来は

 

1.現在の生活レベルを維持したい

 美容院も毎月行きたいしハート

 美味しいお酒も飲みに行きたいブルー音符

 

2.終の棲家を作りたい

 おひとりさま老後に備えたい

 自分のワークスペースが欲しい

 

3.今の仕事ではない

やりがいを見つけたい

 楽しく続けられる

 ライフワークが欲しい

 

 

そんなイメージでしたニコニコキラキラ

 

 

 

 

会社員歴30年の以上の経験から
セカンドキャリアアドバイザーの資格を持ち
経理20年のファイナンシャルプランナーが
あなただけの未来計画づくりをサポートしてます

 

LINE登録はこちらから

下矢印  下矢印

友だち追加

 

LINEでは50代女性の

ライフプランについても

配信しています飛び出すハート

 

 

言語化したイメージを

実現するために

✅どうすればいいか?

✅不安要素は何か?

 

 

ひとつひとつ

クリアしていけば

自然と実現に

近づいていくよね気づき

 

 

時には専門家の話を聞いて

ひとりでは気づかない問題点や

不安なことを取り除くことも必要

 下矢印

 

 

 

 

 

とはいえ

 

理想の60代のことなんて

誰にどうやって聞けばいいのか?

と感じていたら

 

 

まずは

これからの30年を考える

一歩目として

 

セカンドライフ計画完全ガイド

受け取ってみてみませんか?キラキラ

 

 

LINE登録をして受けとってね!飛び出すハート

 

 下矢印

 

ほかにも

セカンドライフを充実させる

プレゼント

お贈りしていますプレゼント

 

下の画像をタップして受け取ってね😉

    下矢印

 

 

 

私の場合

 

おひとりさまの不安から

セカンドライフの充実は

自立して備えることが

一番の目的だった気づき気づき

 

と気づいたのも

 

セカンドライフ計画を学んで

専門家に相談したから上差し

 

 

安心して将来に進めるのは

毎日がワクワクできる

ってことルンルン

 

 

 

千里の道も一歩から

だからねウインク

 

 


 

 

 

 

●生涯続けられるライフワークを見つける!

●前向きにやりがいを楽しく実現させる!
●お金の不安を手放しチャレンジできる!
●おひとりさまでも笑って暮らせる!

 

 

仕事とお金をセットで

おひとりさま老後に備え

あなたのセカンドライフを
応援します
飛び出すハート

 

 

 

セカンドライフを充実させたい!

と考えていたら

LINEでお待ちしてますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 


セカンドライフアドバイザーの

吉田みかこです!

 

下矢印初めましての方はこちらから

プロフィール
  

 

 

インスタグラムでもセカンドライフの

あれこれについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから

 

 

 

#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー