今日は、世界乾癬デーです。

IFPA(国際乾癬患者団体連合)によって毎年10月29日は「世界乾癬デー」と定められたそうです。

日本乾癬患者連合会のホームページに、各地の患者会の活動などが掲載されていますが、最近は各地の情報も多くなってきています。
地元以外の活動にも興味のある方など、一度ご覧になってみてはいかがでしょう。

私の場合は、山形の患者会の講習会や芋煮会に参加したことがあります。
たまには地元以外に参加してみるのも新鮮で楽しいかったです。

初めて参加した時はどんな感じか不安でしたけど、打ち解けやすかったです。
なんとなくですが、この病気のために周りを気にしがちな分、何も気にせずに話ができる場所が嬉しいからかもしれません。
病気以外の話でも盛り上がり、付き添わされた相方もすんなり馴染んでましたし。

ちなみに、今日の読売新聞に世界乾癬デーの掲載があるそうですよ。