こんにちは音譜



今日は久しぶりに晴れが出た福島です。気温も上昇アップ





数日前に宿題のことで聞きたいことがあり学校へ電話



担任は出勤日ではなく、たまたま電話に出たのが



支援学級の先生でした。




支援学級の先生とは終業式前に担任抜きで話をしたので、



その後の対応についてどうなったか?



聞いてみましたビックリマーク




支援級の先生、支援員、養護教員、そして担任。



この4人でチーム!?を組んで、4人ばかりではもちろんなく



2学期は学校全体でアコの支援や配慮に対応してくれるそうです。




休み時間の外活動については



養護の先生、又は支援員、どちらか手の空いている方が



外での様子を見てくれるそうです。




まぁ、担任は自分抜きで支援学級の先生に話をしに行ったことを知り、



気を悪くしたのは間違いないでしょうね。




(私達がなぜそのような行動になったかのか。それを気づいてくれたらなぁ)




あと、アコの連絡帳とは別に、



担任と私との連絡帳の提案にも承諾してくれたそうです。






そして昨日の夕方、



幼稚園の担任から電話がありました。




「夏休みの期間に、私から小学校の担任へ



1学期を終えてアコちゃんの様子はどうでしょうか?」




と 電話をしてみてもいいでしょうか?



お母様がよければ、いろいろ話を聞いていることは



もちろん言わずに、さらっと聞いてみます。



私も担任の先生の考えが知りたいですし。」




なんて有難いことでしょう。




幼稚園の先生が言っていました。

今は、保育園 幼稚園 小学校と連携をとるのは



当然のこと。



いろいろ研修があり、小学校へ見学に行く機会もあります。



学区内の小学校の先生は、就学前に自分の小学校へ



入学する子供の様子を、幼稚園に見学しに来ることもあります。



私がもう少し早い時期に、小学校へ電話をすれば良かったのかも・・・




そんな話をしてくれました。





私はとにかく感謝の気持ちばかりでした。



在園時代はもちろんの事、卒園したにもかかわらず



アコに関わろうとしてくれて、現在の担任に



アコのことを理解してアコを受け入れてほしい。



そう願ってくれています。



その為に今自分が出来ることを考えて行動してくれる先生。





「捨てる神あれば 拾う神あり」





市の保育所に入所を断られて良かった~



そのおかげで、最高の幼稚園に入園することができ、



最高の先生にめぐり会うことができました。



感謝感謝♪