東海道53次  二川宿に行って参りました(≧∇≦)

駒屋オープニングに歌わせていただくだけだったのが、式にも皆様と一緒に参列させていただきました。ありがとうございます。
二川宿なんとすみれの花咲く頃を始め、宝塚のレビューの大家 白井鐵三先生縁の地でございました。白井先生のお父様が二川宿出身で戦中の疎開先でもあったそうです。

来週の11月8日の二川宿大名行列の時に市民会館で白井先生の展示があります。昨年もされたそうですがなんと二川宿の後藤館長さんと展示をされる白井先生の姪子さんが同級生だそうで(^-^)
楽しいご縁を感じてます。
去年は静岡で白井鐵三記念館の皆様とお会い出来たりと改めて今もこうして歌わせていただいていることもありますからより白井先生を知る機会をいただいている気がします。
来週も楽しみです(^-^)✨

殿様が休んだ上座に特別に座らせていただきました(≧∇≦)
{61E33B3F-B012-4892-9A24-39D2D8CD04D5:01}
来週は着物で登場(笑)
コニちゃんと一緒に
{F952A9B7-C691-4B84-94D4-20B2ECF04262:01}

縁側で 
{021BEE32-E402-4C3C-8FCE-6200CB4A3CA3:01}

お庭
{60B13EA7-D4B5-47C0-94E4-3691331D7B27:01}
以外に合いますね~

{7163FF7F-422C-43DA-856F-62B4B56E2F5A:01}
皆様と~
お抹茶いただきました。もちろんお菓子も
{64A0D425-835A-4BB3-AD66-81F0BCBA8C72:01}

7月は1.5kmの街道沿いに行燈を3000個並べるんだそうです(^-^)
二川宿の皆さんみたいに優しい灯りなんでしょうね。
{BEF1D232-F635-4BFE-A8AC-75435F70E33E:01}

{7D239C0A-D5BD-42F9-8E38-AB9133157DF9:01}

{D7875C4A-5ABE-4FF5-B277-DF1C742FA1B9:01}
ちょっと合わないかな(笑)