ウイニングポスト8 2015日記 2003年③ | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

2003年の引退馬。


種牡馬では、トニービン。

1993年、1994年のリーディングサイヤー。

その後は、サンデーサイレンスの厚い壁に阻まれる所は現実と同じ。

ダンジグ

1985年、1986年の米リーディングサイヤー。

困ったらつけておけっていうくらい偉大な種牡馬の一頭。

高い確率で産駒にスピードを伝える。

ここから現役馬。

シンボリクリスエス

欧州三冠含むGⅠ9勝。

フレンチアリュール

父シアトルスルー、母ダイナアクトレス

牡馬三冠含むGⅠ10勝。

ガリレオ

仏三冠含むGⅠ14勝。

ゴールドアリュール

フェブラリーS、帝王賞などGⅠ10勝。

成長力があまりなく、4歳の半ばで衰えが来る。

マンハッタンカフェ

秋古馬三冠含むGⅠ10勝。

ピアアロマ

父シンボリルドルフ、母ローズターフ、母の母アグネスフローラ

朝日杯FS、ベルモントダービーなどGⅠ6勝。

シンボリルドルフ産駒最後の大物でしょうか。

ジュピターウルフ

父シアトルスルー、母ヒシアマゾン

マイルCSなどGⅠ3勝。

テイエムオーシャン

欧州マイル牝馬三冠含むGⅠ15勝。