鹿島は他チームより一足早くリーグ戦が再開です。
今日はACLのため延期になっていた第11節の試合でした。
これで試合数が他のチームと並ぶことになります。
スタメンは大岩を除いてベストメンバー。
中断機関で怪我人もみんな帰ってきたよ![]()
試合は開始から大分の守備が堅く、なかなか崩せない![]()
鹿島の運動量もいいときの状態に戻っている感じで、大分もなかなか攻撃の形を作れず、1点勝負かもという雰囲気がプンプン。
それでも鹿島は前半CKから田代がフリーでヘディング![]()
しかしGKの手に触れてバーに当たりゴールならず![]()
さらに田代はマルキーニョスからのクロスをニアで合わせた場面もあったが、当たりが弱くGKがキャッチ。
前半、両チーム合わせてPA内で得点になりそうなのはこれだけだったかな。
そして後半、やや優勢に試合を進めていた鹿島でしたが、後半15分に大分の金崎にバーに当たる強烈なシュートを撃たれ冷やりとさせられました![]()
こう着状態を打開しようと鹿島はダニーロを投入。
これがずばりと当たって、後半20分CKから小笠原が蹴ったボールをダニーロが頭で決めて、ついに先制![]()
ここから試合は動き始め、大分にビックチャンスがあった後、ダニーロからのクロスを田代がヘディングシュート![]()
これは決めないといけないよというシーンでした、今日は田代がブレーキだったな。
ここで得点をとれなかったことで、大分の攻勢をもろに受けることに。
それでも何とかしのいで逃げ切りかと思われた後半44分、金崎に左サイドを突破され(中後へのファールじゃないのだろうか)、ゴール前の前田に決定的なパス。
やられたと思ったら、ダニーロが寸前でパスカット![]()
今日はもうダニーロの日でしたね![]()
ピンチをしのいだ鹿島は1-0で逃げ切り勝ち![]()
第5節以来の勝利で、4位に浮上しました。
次はアウェーの名古屋戦です、あまり相性がよくないですけど、順位が上のチームなので勝っておきたいですね。
その後ナビスコ杯もあるから、また過密日程だな。