本日も読んでいただきありがとうございます😊



子どもが自分の強みを発揮し、社会に貢献・活躍する子を育成するコーチ ヒロです‼︎





☆子どもの『才能』を引き出して 主体性を尊重しながら『個性』を伸ばす1dayセミナー☆ 

https://peraichi.com/landing_pages/view/r4buf



☆みずのSC体験申し込み☆

https://forms.gle/P2oSkrHHJbWTdpea8



☆音声配信☆

https://stand.fm/channels/6032737d85b142d0d8e3ded6




↓前回のテーマは、先回りしすぎると、子どもの「考える力」が育たない?— 自立を促す接し方でした↓『1378. 先回りしすぎると、子どもの「考える力」が育たない?— 自立を促す接し方』本日も読んでいただきありがとうございます😊子どもが自分の強みを発揮し、社会に貢献・活躍する子を育成するコーチ ヒロです‼︎☆子どもの『才能』を引き出して 主体…リンクameblo.jp





本日のテーマは、まとまらないチームに悩んだとき、まず見直すべきことです。



 「強いチームほど必要なこと」— 組織よりも、ぶつかり合いから生まれる強さ


「強いチームをつくりたい」

「勝てる組織にしたい」


そう思ったとき、多くの人はまず “組織づくり” に目を向けます。

ルールを整えたり、役割を明確にしたり、全体の動きを揃えようとしたり…。


でも、実は 「組織から作る」ことにこだわりすぎると、強くなれない ことがあります。


本当に強いチームには、共通点があります。

それは、「個性がぶつかり合う時間をちゃんと経験している」 ということです。








 組織を整えても、心は揃わない


たとえば、戦術、ポジション、動き方、連携…。


そういった「外側」の部分を整えるのはとても大切です。

でも、それだけでは本当の強さは生まれません。


なぜなら、個々の心がつながっていないと、試合の中でバラバラになるから です。


✅ 「こう動けって言われたから動いている」

✅ 「チームだから合わせてるけど、本当は納得してない」

✅ 「本音を言ったら、崩れる気がする」


こんな空気の中で、いくら動きを揃えても、苦しい場面では崩れてしまいます。


だからこそ、強いチームには“ぶつかり合う経験”が必要 なのです。








 ぶつかり合うからこそ、生まれる本当のチーム力


個性がぶつかるのは、決して悪いことではありません。


✅ 考え方が違う

✅ やりたいことが違う

✅ 価値観がズレている


こうした違いがあるからこそ、「どうやったらうまくいくのか?」を話し合う機会が生まれる のです。


そして、そのプロセスを通して、


✅ 「この人はこういうことを大切にしているんだ」

✅ 「自分にはない視点を持っている」

✅ 「一緒にやる意味が分かった」


そんな “お互いへの理解” が深まっていきます。


この理解こそが、チームにとって一番の「土台」になります。


そこから自然と、「この仲間となら一緒に頑張れる」 という信頼が生まれ、チームが強くなっていくのです。








 強いチームは、つくられるのではなく、育っていくもの


だからこそ、強いチームをつくりたいなら、組織から固めるのではなく、“人”から始めること が大切です。


✅ ルールを作る前に、対話を増やす

✅ 正しさを求めるより、違いを受け入れる

✅ 表面的に揃えるより、気持ちを重ねていく


もちろん、組織も戦術も大事です。

でも、それは 「土台があるからこそ活きるもの」。


その土台は、ぶつかり合いを恐れず、お互いを知ろうとする関係性の中から生まれます。








 まとめ:自然と強くなっていくチームを育てよう


✅ 組織から作ろうとすると、「うまくやる」ことばかりに意識が向く

✅ ぶつかり合いを経験することで、「本音でつながる」チームになる

✅ お互いの違いを知り、理解し合うことで、「本当の信頼」が生まれる


強いチームは、外から作られるのではなく、中から育っていくもの。


ぶつかり合いを恐れず、違いを知り、対話を重ねていくこと。


それこそが、本当の強さにつながっていく と感じています。


「個性のぶつかり合い」から始まるチームづくり、あなたのチームでも大切にしてみませんか?😊✨




研修や講習会などを希望される場合には下記よりDMをお願いいたします。

https://instagram.com/hiro_mizuno_kosodate?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==







☆子どもの『才能』を引き出して 主体性を尊重しながら『個性』を伸ばす1dayセミナー☆

https://peraichi.com/landing_pages/view/r4buf




このブログが良かった‼︎タメになった‼︎と思ってもらえたら、いいね👍やフォロー、シェアをお願いいたします。


あなたにとって最幸な1日になりますように‼︎