平成30年も押し迫ってまいりました。

皆さまにとっては、どんな一年でしたでしょうか?

 

 

さて、当山の年の瀬の行事についてお知らせ致します。

 

 

12月12日 毘沙門天王 護摩祈祷 実施済み

 

12月21日 終い弘法 14時から

        弘法大師の掛け軸をお祀りし、1年の感謝と新年の

        お誓いをさせて頂きます。

        立派な御影(みえい)ですので必見の価値あり

 

12月28日 不動明王 護摩祈祷 10時から

        本年最後の護摩祈祷になります。

 

12月31日 除夜の鐘つき 23時30分から撞き始め

        旧年中の業の懺悔と108の煩悩を

        智慧に転化する警覚の鐘の音色

        新旧の年の節目にあたる厳粛な行事です。

        鐘つき後、煮しめを囲んで歓談タイム

 

 

 

天候に恵まれれば良いですが・・・

皆さまのお参りをお待ち申し上げます。

 

 

 

 

http://www.chouraku-ji.net

(長楽寺のホームページ)