来る 4月29日(日・昭和の日)に
下記の行事を執り行います!
◎午前11時から 花まつり法要
お釈迦さまの生誕を祝う花祭り!
甘茶には、内臓機能の働きを高め、リラックス効果があり、
また、歯周病の予防やアトピー・花粉症にも効きます。
昔から化粧品の材料にも使われていて保湿、消炎、美容にも良いんですよ!
がぶがぶ飲めるものではありませんが、昔なつかしい味をご賞味下さいませ。
◎午後2時から 本尊薬師大祭・護摩祈祷
年に一度の本尊薬師如来のご開帳
大般若経(だいはんにゃきょう)の転読(てんどく)と護摩祈祷を致します。
本尊のお薬師さまは、病気平癒と身心健勝の功徳が優れたみほとけです。
今が健康な人でも、いつかは病気に見舞われる私達でございます。転ばぬ先の杖だと
思って、ご自身とご家族の為にお参りをしてはいかがでしょうか?
「命あっての物種、健康あっての物種」でございます。
(長楽寺のホームページ)

