こんにちは。
水の森美容外科 新宿院 看護師の深水です。
今回は長期休暇を利用しての脂肪吸引のお話です
当院では、HPでも掲載しているように手作業で
本当~に丁寧に可能な限り理想の
ボディラインをお作りしています。

普通のダイエットとどう違うのか
といいますと…
ダイエットは単に脂肪細胞を小さくしていきます。
なので数として減少はほぼありません。
脂肪吸引は脂肪細胞の数を減らしていきます。
脂肪細胞自体を除去するため脂肪吸引は
リバウンドがしにくいと言われています
当院では、どの医師が担当しても
全員が統一の技術を提供できるよう
常に勉強会や研修が開かれております。
ですので、脂肪吸引に限らず切開系のオペ等も
どの医師も安全に美しく仕上げていく事が可能となります
皮下のどの層を吸引しているのか、
均一な厚みなのか、凹凸はないかなど
安全を考慮しながらまんべんなくギリギリの薄さまで
脂肪吸引を行っております。
しかしながら、ダウンタイム中はとても辛くしんどいかと思います。
痛み、内出血、腫れ、浮腫み、硬さ、しびれ、痒み、赤みなどなど…。
特に、オペ終了後から翌日が特にお辛いかと思います。
そこから、抜糸までの間で少しづつ落ち着いてくるかと思いますが、
2週間程度はお辛いかと思います。
1ヶ月検診に来院して頂く頃には、大分楽になっているかと思います。
(個人差があります)
3ヶ月検診の際には硬さ、浮腫みなど落ち着いている方が多いです。
たまに、しびれやピキッとする感覚は
半年から1年かけて落ち着いてくると思われます。
(すべてにおいて個人差があります)
なので、夏休みなど長期でお休みが取りやすい時期こそ
脂肪吸引に持ってこいの季節なのですっ
オペ後1か月間は、部位に関係なく圧迫物の着用が必須となります。
夏はこれが厚いですし、お洋服の選択が難しくなってしまいますが、
オペ後の体の負担を考えますと、やはり長期間お休みの取りやすい
時期がオススメになってきます。
圧迫物の件や長期休暇の取りやすい秋から冬休みにかけてが最も
適した季節かもしれませんね
脂肪吸引をお考えの場合、まずはカウンセリングのご予約が必要となります。
その際に、詳しいご説明をさせて頂きますので、
少しでもご興味がございましたら、
一度カウンセリングにお越しになられませんか
皆様のご来院を心よりお待ち申し上げております。

---------------------------------------------------
ブログ村に登録しています。応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
お問合せはこちらから♪
【名古屋院】
名古屋院スタッフブログ
0120-92-2396
【大阪院】
大阪院スタッフブログ
0120-764-909
【東京銀座院】
銀座院スタッフブログ
0120-248-603
【東京新宿院】
新宿院スタッフブログ
0120-973-974
LINEはじめました
お得な情報をリアルタイムでお届け致します
【名古屋院】
LINE@公式アカウント@vyc1887vで検索
【大阪院】
LINE@公式アカウント@dcm0741qで検索
【銀座院】
LINE@公式アカウント@lec4890aで検索
【新宿院】
LINE@公式アカウント@dgf3046wで検索
【Facebook】
https://www.facebook.com/mizunomoribiyougeka
【Instagram】
https://instagram.com/mizunomori_clinic
【公式ブログ】
http://mizunomori-biyougeka.hatenablog.com/
---------------------------------------------------