祐一郎との演奏の旅がメインになっているから、
そういえば、書いたこと無かったけれど・・・、
実は、はるの本業は、筆文字のデザイナー。
最近よくあるパフォーマンス系とか、
路上詩人系ではなく、
ロゴなどをイメージにあったものを筆文字でデザインするというもの。
フォントも最近はいろいろなものが出ているけど、
インパクトやオリジナリティがほしいときに、
筆文字って、断然威力を発揮する!!
↑上の写真は飯綱高原の薪窯パン屋「ベッカライ麦星」さんの看板
・・・で、どういうわけか!?
神様の計らいか・・・!?
旅が落ち着く冬に、筆文字の仕事が集中し、
はるは、冬が猛烈にいそがしい。
家に居るときは、食事の支度とごはんのとき以外は、
ず~っと机に向かい続け・・・徹夜生活・・・。
テレビもまったく見ない。もともとあまりみないけど・・・。
身体がバキバキになりながら、
あっでもギターは弾くか・・・少し・・・。
昨秋から、飯山のおみやげ開発プロジェクトのメンバーに入れてもらい、
いいやまのファンを増やそうと目下、モクロミ中!!
・・・と自分で仕事増やしてるけど、
みんなで、わいわいいいながら、あれこれ考えるのはたのしい~!!
春には作品展もあるし・・・
・・・というわけで、ブログが・・・ちょっと・・・
浦和のワークショップや
柏のつむぎやさんでのライブや、
松本にかっこちゃんの講演会に行ったことも書きたかったのに、
・・・みなスキップしている・・・。
・・とブログを書いてない言い訳をさりげなくするはるであった・・・。
はる