お正月休みは3日まで。
最終日の3日は、家族3人で「初詣」に行ってきました。
「どこ、行く?」
伏見稲荷にするか、八坂神社にするか、平安神宮にするか、北野天満宮にするか、下賀茂神社か上賀茂か・・・。
京都には、それこそ たくさん有名どころの神社があるので、迷いましたが、りんりん(娘)が
「伏見稲荷へ行きたい!
」と即決したので、それに従う事にしました。
りんりん、数か月前に家族で「伏見稲荷大社」へ行った後に、「良い事
」が起こったらしいです。
確か「ミキに会えた」って程度のものでしたけど
、りんりんにとっては、ここ(伏見稲荷)のご利益だと思ってるみたい(笑)。
あの時は、頂上まで登ったので、本当に大変で、二度と頂上までは行かない!と心に決めていたので、
今回は本殿のみにしました。
そして、お正月なのですごい人だったから、上まで行く気にもならなかった
。
千本鳥居までも行かなかった
。
本殿でお詣りして(少し並ぶ)、おみくじひいて(ここは並ばず)、御朱印を頂くために、並びました。
御朱印ってここ最近またブームなのかしら、結構ここで並びました。
私のお楽しみ「御朱印」。
お詣り後に、主人やりんりんにまで並んでもらって(一緒に居ないとはぐれそうなので)申し訳なかったけど
。
やはり、お詣りした後じゃないとね、ただの「スタンプラリー」になっちゃうからね。
並んでいる最中に、珍しいお友達(嵐友)からLINEが届く。
「あけましておめでとう!」
並んでいるだけだったので、即返信できた。
一通り、新年のご挨拶が続き、これで終了だと思っていたその時、続いて送られた彼女からのLINEに、固まる私
。
「来月、南座の(ジャニーズの)舞台のチケット。1枚譲り先を探しています。娘ちゃんどうかしら?」
こ、こ、これは!!!!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
娘と私で 十数口エントリーして、みごとに全滅した ジャニーズジュニアの舞台チケットではないですか!![]()
しかも、日時が 第1希望でエントリーしていた 日にちも、時間も、同じもの。
娘だけでも行けないか、1枚だけでも欲しい!と思案していたチケット。
ジュニア初心者の私には、到底なすすべもなかった「幻のチケット
」だったのです。
お友達の話によると、2枚でエントリーしていたけれど、ママが行けなくなったので大学生の娘ちゃんと同行出来る人を探していたらしい。
「確か、みすいろさんの娘ちゃん、Jr好きだよね?」
そうなの!この舞台に出てる目黒蓮くん、ご贔屓にしてるのよー。
娘ちゃんは、スノーマンらしいです。
届いたLINEを、りんりんに見せたら、叫びださんばかり。発狂していました。
「行きた~~~い!!!![]()
![]()
![]()
」
そりゃ、そうやな。
お年玉もたくさんいただいたから、そのお金で行く!ならと、了承して、お友達に返信しました。
良かったね~。行けるよ、南座!滝沢歌舞伎。
りんりん 「すごくない?参拝後すぐに、こんな奇跡!やっぱり、ここ(伏見稲荷)神―ーーーー
」
ってか、神社って神(様)やしな
!
ということで、伏見稲荷は、我が家のオフィシャルパワースポットとして認定。
「また絶対、行く!」というてます(笑)。
お正月は尋常なくらい人が多いけど、普通にいつも観光客が多い神社。
駐車場も奇跡的にすんなり停められたし(ま、お正月料金のところやったけど)、ご飯も並ばずに食べれました。
割とすんなり参拝できて、良い事あったし、好印象でした。

