
どうも、リメイクして生まれ変わったスーパーマリオRPGです!今年の最新作として期待の高まる1作です!
皆さんは最新作のソフトは何を買う予定ですか?
えっ?桃鉄?PS5のスパイダーマン2?
まあ取り敢えず今回はこれを買ったらいいんじゃないかと思うソフト上げて行っきまーす!
1つ目
スーパーマリオブラザーズワンダー
しかもNEWまで付かないのがねw
ちなみに今作はマリオの他にルイージやキノピオにピーチ姫、そしてNEWスーパーマリオブラザーズUDXから初プレイアブルとして登場したキノピコやトッテン、そして新キャラクターとしてデイジーやヨッシー(しかも4色)までもプレイアブルキャラクターとして参戦するんですよね!ええっ、まさかの!?
デイジーと言えばマリオパーティシリーズでも3以降からお世話になってるキャラクターでかつマリオのスポーツゲーあらゆるマリオゲーから参戦してましたが今作からのまさかのプレイアブルキャラクターなんですよね!
ヨッシーにしてもマリオワールドやNEWスーパーマリオブラザーズwii等でも乗り物としての参戦でしたがもうマリオパーティとかカートとか以外でキャラクターとして使えるようになるのは初なんですよね!
ちなみに投稿者はヨッシーが好きなので使える日を楽しみに首を長くしてますw
2つ目
スーパーマリオRPG(リメイク)
ニンテンドーダイレクトを見た時は誰しもが

と思っていたことでしょう!
これはもう外せないんですよね!

というかむしろリメイク版はまず有り得ないと思ってました!だって元々は任天堂とスクウェアの共同作品でしたからね!任天堂はいつの間にスクエニと仲良く!?
とは言えBGM全般下村陽子さんが担当なのがマジで涙でした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
あっ、スーパーマリオRPGの何が凄いの?と思った方
まず戦闘の難易度の低さなんですよね!
一見すると「上級者には不向きなんじゃないの?」と思われがちですが実はアクション性といいストーリーの深さといいマリオとは思えないストーリーを体験する事が出来るため初心者から上級者まで楽しむ事が出来るんですよ!それだけでも買う価値は充分にあると思ってもいいレベルです!
後はドラクエモンスターズ3…と言いたいところなんですがまあ100%おすすめ出来るかと問われるとうんまあ100%とまではいかないかな?というのが正直な所です💦がしかし中毒性が高いかと問われるとそれに関しては充分に高いと言ってもいいレベルです!
だって物語の序盤からも懐かしいモンスターが出てきたりと楽しみも充分ありますしあとは配合という存在が心動かすと言っても過言ではないんですよね!
やはりどんなモンスターを配合しようかとか考える時間もありますからね!発売が12月なのでクリスマスと正月でプレイする時間もありますね!
ちなみに他で言うとマリオVSドンキーコングですね!
これはパズルアクションゲームもので以前にもドンキーコングのゲームボーイ版も最近投稿したのがあるんですがルール自体は一緒なんですよね!
ただ違うのは赤・青・黄色のボタンがあるんですよね!それはステージ進行のためにあるものなんですがこれを利用してカギをゴールまで持っていくというものなんですよね!後はマリオ人形の回収ですかねw
ただ興味がある人かもしくは当時プレイして楽しんでた人向けなのかもしれませんねw
後はユニコーンオーバーロードというゲームですがこれはRPG好き(ファイアーエムブレムシリーズ好きなら尚更)な人は絶対買うべし!と思える作品なんですよ!
何故かと言いますとこの作品自体アトラスとヴァニラウェアが手掛けたシミュレーションRPGなんですよ!
ヴァニラウェアと言えば十三機兵防衛圏でもお馴染みなんですがどの作品もまず絵が滅茶苦茶クオリティが高いんスよ!なのに対してキャラクター総数も60体以上もいるというシミュレーションRPGにしてまさかのぶっ壊れクオリティ(もちろんいい意味で)なんですよね!

僕もニンダイ見た時はこの絵にピンと来て「あっ、これ絶対アトラスとヴァニラウェアの作品だ!」ってねw
もちろん十三機兵防衛圏もPS4時代から有名な作品として認知させられる程だったんですよね!
なのでこのユニコーンオーバーロードも絶対流行ると思いますね!
後は百英雄伝ですね!
これもユニコーンオーバーロードと同じ事言うようですがRPG好きなら絶対買いましょう!
タイトルの通り仲間になるキャラも100体いるんですよね!まずそれだけでも驚きなのですが

これを見てみろよ!
HD-2Dをも彷彿とさせる奥行き感が凄まじいんですよね!しかもグラフィックのクオリティが2Dとは思えないレベルでクオリティも高くなってますしこれもユニコーンオーバーロードと同じ事言うようですが
ぶっ壊れクオリティッスね!まじで製作者の頭もぶっ壊れたのかとも言いたいくらいw(いい意味でだけどね😆👍)

というよりユニコーンオーバーロードよりもぶっ壊れてね?wこんなん買うしかねぇだろ!
あっ、ちなみに何ですけど実はニンテンドーカタログチケットを買うと任天堂のゲーム限定ではあるんですが9980円でソフト2本買えるんですよ!ただ1本買っても1年以内に持っていればいずれ最新作のソフトとかも出るのでそれを予約するのにも使えますのでゲームを買う時は効率よく買うようにしましょう!
ちなみにいつかの投稿で「ソフトは1本か2本絞りましょう!」って言ってましたけどやっぱゲームというのはセールの期間とかにも該当するんですがやはり山のように放置してしまいがちになってしまうので買っても1年とかやってないなどもちろんありますしねw
しかもCAPCOMやSEGAと言ったものは大体は毎回のようにやるんですよね!なので余裕ある時や「何か最近やるゲームなくなってきた」って時に活用してみると

特におすすめなのがセガエイジスやソニックオリジンズプラスですね!というかオリジンズとうとうプラスセットでセールやるようになってるんスよね!
ソニックオリジンズプラスはメガドライブ版ソニック4作品にソニックのゲームギアソフト12本が3000円程で遊べるのでお得感あるんですよね!なので3DSのVCでゲームギアソフト買えなかった人も是非買ってみてください!
あとSNKもセールやったらサムスピコレクションも買っておきたい所ですね!あれ1300円程で買えたはずなのでセールが狙い時ッスね!




