PCエンジンすら勝てなかった!?だがしかし!そんなハードにも名作が! | 令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

任天堂やセガのゲームが主に好きな僕ですが、カプコン等のゲームも好きなゲーマーですwと言うか最近はレトロゲームしかしてないようなwあとアニメも好きです!ラブライバーでもあるのでよろしくです


どうも、ゲーム投稿者です!
皆さんはメガドライブというゲーム機はご存知でしょうか?
メガドライブとは、セガマークⅢの次に出た16bitのハードで、ソニックシリーズの原点となったゲーム機でもありました!
そんなメガドライブというハードですが、売り上げ本数が海外では大人気だったのにも関わらず日本人受けしなかったせいかあのPCエンジンすら勝てなかったほど売り上げ本数が伸びる事のなかったマイナーハードと化してしまいました😇😇😇
まあ理由としては恐らくですが、特に獣王記やゴールデンアックスと言った海外臭漂うイメージが強かったというのが理由に繋がってしまったんだと思いますw
その点海外ではソニックシリーズの売り上げが凄く特にソニックのメガドライブ同梱版の売り上げも良く、ソニックをやりたいがために買う人も多くいたんだと思われますねw
そんなメガドライブもやはり名作と呼べるソフトももちろんあって
やはりソニックザヘッジホッグですよね!
これがキッカケで今でもソニックシリーズが発売される事が多くなり、今ではソニックオリジンズというのがダウンロード専売ですが発売されております!

そしてシャイニングシリーズの原点となったシャイニングフォースですね!
投稿者である私もプレイした時は夢中になってプレイしたのを覚えてますね!
やはり名作RPGは裏切りませんね!
そしてゴールデンアックスですね!
これは元々アーケードでも稼働されたものでその翌年頃に移植されたゲームですがこれも好きでやってましたね!
いつか2と3もやりたいものです!
そしてベアナックルシリーズですね!
今では4もPS4やスイッチで発売されておりますが投稿者の私としては2と3もやりたいものです!
これはセガのファイナルファイトって感じで所謂ベルスクですね!
そしてこれがメガドライブのローンチタイトルでもあるスペースハリアー2ですね!
何で2がメガドライブで出たのか今でも謎ですがこれも昔は普通に楽しくプレイしてましたね!
それとメガドライブと言ったら大魔界村や獣王記、ガンスターヒーローズにロックマンメガワールドとバンパイアキラーですね!
どちらも面白いゲームですがやはり忘れちゃいけないのがエイリアンソルジャーで実はメガドライブミニ2でも収録が決定されておりますね!
そんなメガドライブでもクソゲーはもちろんあって、やはりソードオブソダンやおそ松くんはちゃめちゃ劇場、北斗の拳は酷いと思いましたねwただ忘れられないソードオブソダンですがこいつが特に

だと思いましたw
まあBGMも無しで剣突くだけでかつムズゲーとかやる気起きんわw
と言った感じでそんなメガドライブにもクソゲーは存在してましたねw
今後はセガにも新しいハードとして今後も復活してほしいものですよね、今ではセガサターンもドリキャスも注目浴びてますからせめてドリームキャスト2とかあってもいいと思うんですよね〜w
それかセガボックス(仮)とか言ってセガサターンとドリキャスが出来ますよとかそんなのあってもいいと思います!
お願いしますよ!