高橋名人の大冒険島 | 令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

任天堂やセガのゲームが主に好きな僕ですが、カプコン等のゲームも好きなゲーマーですwと言うか最近はレトロゲームしかしてないようなwあとアニメも好きです!ラブライバーでもあるのでよろしくです

今回は

高橋名人の大冒険島について語っていこうと思います!今回はあの高橋名人の冒険島のスーファミ初作品となります!
よーいスタートって感じでスタートボタンを押すと名人が落ちるところからのスタートになりますねwちなみにこのシーンはスキップ出来ませんw
ということでスタート!
名人特有の石の斧がある!
もちろん石の斧を取って攻撃なんて言うのが冒険島の特権ですね、取らないと攻撃が出来なくてファミコンでかなり苦戦させられた方も多かったかとw
oh!BANANA!
これを取れば
ライフ回復します!
ちなみにこの上のライフのようなやつは時間制限のようなものでして、時間が経つと無くなって一機消滅するやつですねwちなみに1発喰らうとアウトですw
今回もちゃんとスケボーありますよ!
移動速度は速くなるものの強制移動なので

止まらな〜い !
あれ?ブーメランってまさか???
はい、今回はブーメランも投げられるようになってまして何と上にも投げることも可能です!
そしてゴールですね!
この星の玉を取ればクリアになります!
あっ、言い忘れてましたが武器は4つ取ればパワーアップして敵を貫通する事も出来るんですよ!ちなみに武器は1つとるごとに1発投げられるのですが最大で3回投げれる事になってまして4つ取ればパワーアップ出来るというやつです!
ちなみに怪しいと思った所に武器を投げればフルーツが出てきます!
そして最終エリアまで行くとボス戦になります!

ということで以上になりますが
この当時はまだ高橋名人の冒険島のファミコン版も現時点では4がまだ発売されてなかった頃でしかもこのゲーム92年の発売になるのでPCエンジンの新冒険島が出た時期の発売だったと思います!
ちなみにゲーム自体もプレイしやすくなってましてコンティニュー制なのでクリアは無理ってところまではいかないかと思いますw
まあ80年代のファミコン版は無理ゲーとまで言われたくらいなのであれよりはプレイしやすいゲームだと思いますね、グラフィックもスーファミになって上がってきてますのでwなので興味があれば、と言いますかファミコン版の高橋名人の冒険島クリア出来なかった人もプレイしてみて下さい!